なんてこった!「Dr.Phone for Android」でゲーム・動画アプリが使えなくなった話

PR
2017-11-16

先日、スマートフォンのストレージ容量がいっぱいで、使わないデータを整理をしようとしたら、SDカードとスマートフォン本体のストレージをうっかり全消ししてしまいました……。_| ̄|○lll

趣味で撮った写真などにどうしても未練があり、ものは試しと有償のデータ復元ソフト「Dr.Phone for Android」を利用してみました。

やってみてわかったのですが、 SDカードのデータ復元は無料でできて手軽でしたが、スマートフォンのデータ復元は復元率が微妙&思わぬ副作用があることも。

ここでは、「Dr.Phone for Android」でスマートフォンのデータ復元をした時の失敗談をもとに、注意点をまとめてみました。

\項目をタップするとジャンプできます/

削除したスマートフォンの
データは復元できる?注意点

実際にやってみて実感しましたが、SDカードなどと比べて、スマートフォンのデータ復活率は、かなり低いです。

復元ソフトを購入する前にいろいろ調べたのですが、 削除されたデータというのは、すぐに全てが消えてしまうわけではなく、一時的に「上書きOK領域」という状態で端末の中に残っているそうです。

ここに新しいデータが上書きされると、復元ソフトを使っても復元することは出来なくなります。

スマートフォンは使っていない時でも絶えず色んな機能が動いてるので、時間がたつほどデータが「上書き」されて復元できなくなります。

どうしても復活させたいデータがあるなら、すぐに電源を切っておき、できるだけ早く復元を試みるのが最善のようです。

それでも、有料の復元ソフトを使っても、全てを復元できる保証はありません

スマートフォンのデータ復元とはそういうものだ、と分かったうえで行うことをおすすめします。

お金を払ってやってみたけど、目当てのデータは復元できなかった、ということも普通にありうるからです。

私はデジタル機器に全く詳しくなかったので、データの復元方法をデータ復元したいスマートフォンで調べていたのですが、目当てのデータは復元できませんでした。

「Dr.Phone for Android」
データ復元での注意点

PC用やSDカード用なら無料で使えるデータ復元ソフトで復活できたのですが、スマートフォン用のデータ復元となると、無料で使えるものには出会えませんでした。

そこで使ってみたのが有料ソフトの「Dr.Phone for Android」です。

無料診断で、どんなデータが復元可能か調べることができます(ここで復元可能と出ても、実際には復元には至らないデータもありました)。

わかりやすいインターフェースで操作もカンタンです。

スマートフォンのデータ復元は早いが勝ちなので、ささっと購入してデータ復元をしてみたのですが……。

思わぬ副作用で大ダメージを受けました。

お気に入りのゲームアプリや、NTT提供のアニメ見放題のサービス「dアニメストア」などが使えなくなってしまったからです。

「Dr.Phone for Android」でデータ復元するときの注意点。

普段、スマートフォンでアプリゲームや動画アプリ、携帯補償などを利用している場合は、特に要注意です。

それは、データ復元する際に端末を自動でroot化してしまう、ということです。

root化というのは、端末を改造する時などに行うもの。

たとえて言うなら、スマートフォンの中にある「関係者以外立ち入り禁止」の扉についてるカギを壊して、扉を開くイメージです。

実際に使っていると、復元前に警告文が出てきます。


©WonderShare

私はデジタル機器に詳しくなかったので、この警告文を見てroot化しても、もとに戻せるんだ、と誤解しちゃったのです。

実際は、一度root化すると2度と元に戻せません

さっきの例え話でいうと、「ルート化されていない状態に戻す」というのは、言わば開けたドアを閉めるだけ。壊れたカギはもとに戻ることはありません。

よくわからずスマートフォンのデータ復元を考えている場合は、本当に要注意です。

「root化された端末」として、チート・不正対策をしているアプリから、ことごとく追放されてしまいます(root化端末では利用不可といった理由で利用できなくなる)。

私の場合は愛用していたパズルゲームや「dアニメストア」で締め出しを喰らいました。

また、携帯会社の「端末補償」なども、毎月掛け金を払っていても保証対象外になってしまいます。

私は以前使っていたスマートフォンが早々に故障したことがあり保証をかけていたのですが、今回の「root化」で対象外になったため解約しました。

スマートフォンのデータ復元まとめ

データ復元の際に「root化」必須の「Dr.Phone for Android」ですが、画面がシンプルで操作がわかりやすいので、「root化」されても大丈夫な方にはぴったりかも知れません。

でも、そうではない場合は要注意です。

「root化」には、
・一度すると戻せない
・使えなくなるアプリもある
・携帯補償の対象外になる
といったデメリットがあります。

また、有料の復元ソフトであっても、データを100%復元できる保証はありません。

スマートフォンのデータ復元を考えている場合は、こういったリスクもあると理解した上で、慎重に行いましょう。

私の場合は、データ復元ソフトを使ってみたものの、目当ての写真データは1つも復元できませんでした。

データ復元について全く知識がなく、ストレージ削除の後、その端末でデータ復元について調べていたので、いた仕方なしなのですが……。

スクショはいくつか出てきたものの、写真のような大きなデータは上書きされるのも早いのかな、と感じました。

データ復元については「何もせずに後悔するより、やるだけやってみるのもいいだろう」と挑戦してみたので悔いはないけど、「root化」については勉強不足だったとかなり反省しました。

データ復元もですが、そもそもスマートフォンのデータ整理も気をつけて!

よく分からない時は、そっとしておくのもアリかも知れません(;´д`)トホホ……。

SHARE

このサイトについて

Appty(アプティ)はWEB探検レポメディア。日々の暮らしにちょっと役立つTipsを発信中です。