ぷよクエ
アルガーの挑戦状
【鬼辛】攻略デッキまとめ

ぷよクエの期間限定テクニカル「アルガーの挑戦状」!


©SEGA

「アルガーの挑戦状」では限定キャラ「アルガー」のほか、各クエストに用意されているミッションをクリアする事で、豪華な報酬をゲットできます!

なかでも「鬼辛」は、「ワイルドさん(60)」をゲットできるとあって魅力抜群!

なんとかクリアできたので、ここでは「アルガーの挑戦状・鬼辛」の攻略デッキと、攻略デッキの使い方をまとめてみました。

蒸気シェゾをリーダーにした、やや高火力の毒・反射デッキです。

\タップで目次を表示・非表示できます/

アルガーの挑戦状
鬼辛 攻略デッキ

初回「アルガーの挑戦状・鬼辛」攻略デッキはこちら!


©SEGA

デッキは、蒸気都市のシェゾ、キングオブさかな王子、ホーパス、ハビラ、どくりんご。控え先頭には天使の「アビス」。

天使を控えに入れておくと、スタメンが落とされても復活できるので、リカバリしやすくなります。

蒸気シェゾは条件エンハンスカードで、通常エンハンスと合わせると、攻撃力を跳ね上げることができます。

また、8個以上同時消しでネクスト変換できるリーダーなので、スキル貯めを加速できます。

キングオブさかな王子は、通常エンハンス+麻痺+怯えにできるので、怯えで相手のダメージ2倍、攻撃力半減と、攻守にすぐれたカードです。

ホーパスは「トラップ職人」シリーズで、味方全体に「3ターン紫属性攻撃を反射する」盾を装備できます。 ☆7にすると、3ターンチャンスぷよを2個生成してくれるので、スキル加速にも役立ちます!

ハビラは、ネクスト変換+なぞり増し(+同時消し係数UP)カードで、スキル加速と同時消しによる威力UPで攻撃の主軸にもなっています。

どくりんごは、時々「ぷよP交換所」などで入手できるイベントカードで、相手全体を「毒」状態にできます。

「アルガーの挑戦状・鬼辛」攻略では、復活戦までは火力押しが楽、復活戦では毒が楽、という手応えだったので、 前半は「蒸気シェゾ・キング王子・ハビラ」で、びしばし攻撃。

復活戦では、「ホーパス・どくりんご・ハビラ」で、スキルをループして耐久しています。

このデッキでは、復活戦でホーパスの反射が切れると総崩れになりかねないので、なるべく3ターンでスキルをループするのが最大のポイントでした。

ここからは、このデッキを使った「アルガーの挑戦状・鬼辛」攻略の流れを見ていきます!

アルガーの挑戦状
【鬼辛】攻略ポイント1

1ステージでは、まずは固ぷよ消しに専念。


©SEGA

固ぷよが片づいたら、なるべく早めにスキルを貯めて、赤→青→紫と倒していきました。

今回はホーパスで紫属性攻撃は反射できるので、10ターン前に紫以外を倒しておくと格段に楽です。

紫属性なら、割合100%もホーパスで反射できるのでこわくありません。

ここはハビラだけでも威力十分ですが、赤や青をささっと倒したい時は、王子の攻撃力UPで時短しています。

できるだけハビラ以外はスキルが溜まった状態で、2ステージへ!

アルガーの挑戦状
【鬼辛】攻略ポイント2

2ステージは、長居は無用!

先制でカウンターなので、1ターンは1個消しで攻撃しないように気をつけます。


©SEGA

2ターン目には蒸気シェゾ、キング王子を発動して、ハビラで紫ぷよを多く巻き込みつつ、なるべく多く同時消しを狙って威力上げ。

ささっと青、緑を撃破しておきます。

ここでも、反射できる紫を後まわしにして、紫カードの攻撃ターンが来たら、ホーパスで反射すればノーダメージです。

なるべく紫ぷよを消してスキルを貯めておきつつ、さくっと倒して3ステージへ!

アルガーの挑戦状
【鬼辛】攻略ポイント3

3ステージでは、せっかくなので、最初にホーパスを発動してアルガーの攻撃を反射します。


©SEGA

先制で6ターン攻撃がとおらないので、まずは固ぷよ消しに集中します!

ハビラの「なぞり増し」を活用して、全ての固ぷよを消したら、紫ぷよを多く消してスキル貯め。

ハビラは3ターンでループを目指します!

おじゃまペナルティが「発生しなかった!」と出たら、蒸気、王子、ハビラを発動して、紫多め同時消し多めで攻撃!

緑ミーシャ→黄チコと倒していきます。

最大のポイントは、10ターン目のアルガーの強烈な全体攻撃を、ホーパスで反射すること!!

これを見逃すと全滅してしまうので、デハフが切れたらターン数に注意して、10ターン目を確実に反射します。

チコの割合100%は、「とっくん」で黄属性耐性を取得すると、攻撃があたってもダメージ軽減で耐久できます。

特に紫カードは「とっくん」で黄属性耐性を取得できるカードが多いので、1個だけでも取得しておくと粘り強くなります。

アルガーだけになったら、10ターン目に気をつけつつ、蒸気、王子、ハビラ、毒などで倒します。


©SEGA

ホーパス、どくりんご、ハビラは、スキルが光っている状態で復活戦に持ち込めると頼もしいですね!

そして復活戦!


©SEGA

復活戦では、先制で1ターン全反射なので、ホーパス と どくりんご を発動して、1個消しで攻撃せずにターン経過させます。

次のターンからは、3ターンでホーパスのスキルを貯めるため、全力で紫ぷよをたくさん消します。

アルガーの攻撃はどれも強烈なので、一撃でもあたるとデッキが総崩れになりかねないので、このスキルループが要!

スキルが光れば、蒸気、王子も発動して、紫多め・同時消し多めで攻撃、ダメージ貢献します。


©SEGA

アルガーの攻撃の反射ダメージもダメージ貢献してくれるので、毒だけで仕留めるより少し早く倒し切ることができました!

アルガーの挑戦状
【鬼辛】攻略 感想

ということで、初回「アルガーの挑戦状・鬼辛」は蒸気シェゾ&毒反射デッキで攻略!

今回は、復活戦までは火力押し、復活戦では毒反射ループ、と1つのデッキで対応を分けてみました。


©SEGA

「鬼辛」だけあって通常クエストより時間はかかりますが、「ワイルドさん(60)」を入手できる、やり甲斐十分なテクニカルでした♪

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです