【ぷよクエ】
ワイルドさん(50)の入手方法
まとめ【最新版】
ぷよクエのフェスカード☆7変身に使えるアイテム「ワイルドさん(50)」!
登場時は2つしかなかった入手方法も、かなり増えてきましたね!
ここでは、そんな「ワイルドさん(50)」の入手ルートについて、改めてまとめてみたいと思います!
ワイルドさん(50)入手方法が
増えた!
2018年に初登場した「ワイルドさん(50)」。
当時の入手方法は……
①「魔導石セール」のおまけ、
②「魔導石ガチャ」のおまけ、
③「とことんの塔」
この3つだけでした。
ところがどっこい!!
2019年2月以降、続々と「ワイルドさん(50)」の入手方法が追加!
4つめの入手方法は、お待ちかねぷよポイント交換所!
5つめの入手方法は、期間限定ミッションの報酬!
6つめの入手方法は、おなじみ「収集イベント」の景品!
7つめの入手方法は、テクニカルイベント「蒸気と暗闇の塔」!
8つめの入手方法は、限定キャンペーン「えらべるプレゼント」!
9つめの入手方法は、2020年8月に新登場した新イベント「トレジャー探し隊」!
10こめの入手方法は、テクニカルイベント「挑戦!おかしなお城」!
さらに、2020年10月開催の「第2回ぷよフェスラッシュ」では、今まで「ワイルドさん(40)」止まりだった(と思った)ギルイベの挑戦回数報酬にも、「ワイルドさん(50)」が登場しています!
ここからは、こういった2019年以降に追加された「ワイルドさん(50)」の入手方法について見ていきましょう!
ワイルドさん(50)の入手方法4ぷよポイント交換所
まずは「ぷよポイント交換所」。
「ワイルドさん(40)」も追加されたので「ワイルドさん(50)」もいずれは、と予想していた方も多いと思います。
では、肝心の交換ポイントは?
以前は通常10000p、値引き定着後でも7000pで交換と「ゼロ1個多くね?(・・;)」と思うような高値のワイルドさんでしたが!
![]()
©SEGA
現在は、度重なる値引きキャンペーンが定着して、5000pで交換できるようになっています。
10000p→7000p→5000pと、だんだん手の届きやすい価格になってきましたね!
さらには、たま~に破格の値引きもあるので要チェック!
2019年12月の「2424日達成記念キャンペーン」では、期間限定で2424P(!)で交換できた事も。
こういったチャンスを活かせれば、お得に交換できますね!
1からだと時間はかかりますが、「ぷよP交換所」は確実にGETできる方法なので、イベントなどで少しずつ貯めておきたいですね!
ワイルドさん(50)の入手方法5期間限定ミッション
こちらは驚いた方も多かったのではないでしょうか。
2019年2月1日~11日に、「ぷよの日記念キャンペーン」で期間限定ミッションの報酬に「きいろワイルドさん(50)」が初登場!
![]()
©SEGA
私は正直かなりびっくりしました!
初登場時のミッション内容は「カードを☆7に変身させる」というもの。
いつも同じミッション内容ではありませんが、すぐに☆7変身できるカードをストックして待ち構えてる方も多いかも!
「お祝いアルル」などの配布☆7変身カードセットや、☆7変身できるカードと「ワイルドさん」などをとってあればすぐ対応できますが、ぜんぶ育てきったあとだと、慌ててしまいます。
その後も黄色に続いて青、緑、と色変わりで期間限定称号ミッションに不定期で登場しています。
ワイルドさん(50)の入手方法6収集イベントの景品
2019年2月11日開催の「第6回チョコレート収集祭り」の景品に「ワイルドさん(50)」がついに登場しました!
必要となるアイテム収集数はいったい何個なのでしょうか……?
きっと相当な数がいるのだろうなぁと景品初登場時のイベント当日に確認すると!
![]()
©SEGA
その数200000個!
収集アイテムを20万集めると「ワイルドさん(50)」をGETできます!
さらに2020年8月開催の「宇宙おとどけもの祭り」では、特攻ドロップ数の上方修正や景品も一部変更!
20万収集の景品のほかに、30万収集の景品にも「ワイルドさん(50)」が登場しています。
2枚目のワイルドさんは景品にあったりなかったりするので、要チェックですね!
ワイルドさん(50)の入手方法7「蒸気と暗闇の塔」
「蒸気と暗闇の塔」は、新規実装されたテクニカルイベントです。
初回クリア報酬は全部「ワイルドさん(50)」 という大盤振る舞いだったのですが、2020年6月に仕様変更。
新たに登場した「報酬交換所」で、新・初回クリア報酬の「蒸気の金貨」、周回報酬の「蒸気の銀貨」を「ワイルドさん(50)」と交換して入手します。
レートは「金貨2枚+銀貨7枚(交換制限3回)」と、けっこう周回する必要がありましたが!
![]()
©SEGA
変更後2回目の開催では「銀貨10枚(交換制限1回)」「金貨1枚(交換制限1回)」でも交換可能になり、ぐっと入手しやすくなりました!
![]()
![]()
©SEGA
「蒸気と暗闇の塔」はテクニカルクエストなので、難易度は高め。
また、常設されている「とことんの塔」とは違って期間限定開催になっています。
いつでも挑めるわけではないので、開催しているときに狙って取りに行く必要があります。
ワイルドさん(50)の入手方法8「えらべるプレゼント」
こちらは「ぷよクエ」7周年記念で実施されたプレゼントキャンペーン!
![]()
©SEGA
魔導石24個、ぷよフェス確定チケット、ワイルドさん(50)の中から、好きなアイテムを選んでもらえる、悩ましい(?)内容でした。
今後も「えらべるプレゼント」があるかは分かりませんが、お得な入手方法の1つですね!
ワイルドさん(50)の入手方法9「トレジャー見つけ隊」
2020年8月に登場した新イベント「トレジャー見つけ隊」。
このイベントでは、「おたから金貨」「おたから銀貨」を集めると イベント期間限定の「報酬交換所」から「ワイルドさん(50)」を入手する事ができます。
景品から何枚かの「ワイルドさん(50)」を入手できるのですが、それぞれ必要な数が違っています。
![]()
©SEGA
その数、合わせて金貨1900枚、銀貨5000枚!!
合わせるとちょっとインパクトのある数ですが、1枚目だと、金貨700枚、銀貨1500枚で交換できるので、狙い目ですね♪
また、第2回開催ではさらに金貨5000枚でも「ワイルドさん(50)」を入手できるようになっていました。
「トレジャー見つけ隊」は特攻が多いほど金貨が余ってしまうイベントなので、これは嬉しい追加ですね!
他にもフェスカードの☆7変身に使える 「WS(ワイルドストーン)」や 「ぷよフェス確定チケット」などが景品になっている事もあるので、そちらも要チェックです!
ワイルドさん(50)の入手方法10「プワープ秘境探検 挑戦!おかしなお城」
「プワープ秘境探検 挑戦!おかしなお城」は、2020年10月12日に新登場した期間限定テクニカルクエスト。
「おかしなお城」の初回クリア報酬には「あかワイルドさん(50)」が設定されています。
![]()
©SEGA
「蒸気と暗闇の塔」のあとに登場したテクニカルだけあって、難易度は高め。
また、期間限定なので、開催期間に狙って取りに行く必要があります。
「初回クリア報酬」は初クリア時に1回だけ獲得できる報酬ですが、「とことんの塔」のようにどこかで報酬リセットがあるのか、ちょっと気になるところですね!
ワイルドさん(50)の入手方法11ギルイベの挑戦回数報酬
今までギルイベの目玉報酬と言えば「ぷよフェス確定チケット」でしたが、なんと!
2020年10月開催の「第2回ぷよフェスラッシュ」では、「ワイルドさん(50)」も挑戦回数報酬として登場!
![]()
©SEGA
今まで150回挑戦の報酬だった確定チケットが値引き(?)され、「ワイルドさん(50)」が新たな150回挑戦の報酬となっていました。
150回挑戦は時間が取れないとなかなか大変かも知れませんが、今度もギルイベ報酬に定着するのか注目です!
ワイルドさん(50)入手方法
まとめ
今まで確認できた「ワイルドさん(50)」の入手方法をまとめると……
1.「魔導石セール」のおまけ
2.「魔導石ガチャ」のおまけ
3.「とことんの塔」
4.「ぷよポイント交換所」
5.「期間限定ミッション」
6.「収集イベント」
7.「蒸気と暗闇の塔(報酬交換所)」
8.「えらべるプレゼント」
9.「トレジャー見つけ隊(報酬交換所)」
10.「挑戦!おかしなお城」
11.「ギルイベ」
と、全部で11つにもなりました。
登場時は2つしかなかった「ワイルドさん(50)」の入手方法も、続々と追加されていますね!
常設されているのは「とことんの塔」と「ぷよポイント交換所」の2つ。
「収集イベント」「ギルイベ」は、ほぼ定期的に開催されていますが、その他は不定期イベントやキャンペーンが多めです。
最近では、リツイートキャンペーンなどで無料配布される機会も増えていますね。
できるところからしっかりGETして、お気に入りフェスカードを☆7変身させたいですね♪