ぷよクエ とことんの塔攻略
45階・50階で使える!
スイッチデッキの使い方

2018-06-09

「とことんの塔」、順調ですか?

4ステージの「強烈な一撃」のため、 単純に体力を上げるだけでは勝てない「とことんの塔」45F・50F。

今回は「アルガーの挑戦状」で覚えた天使スイッチが役立ったので、 「とことんの塔」攻略45階・50階用「スイッチデッキ」のポイントをまとめてみました。

\タップで目次を表示・非表示できます/

天使スイッチデッキとは?

今回見ていくスイッチデッキは、天使のスキルを使ってカードを「入れ替える(スイッチする)」デッキです。

今回使うデッキはこちら!


©SEGA

ルルー、レベッカ、アニー、フローレ、ホタルイカ。
控えにルゴー、りんごです。

ポイントは、天使(フローレ)、イカちゃん、控え先頭の重装兵(ルゴー)。

この3枚を使って、 強烈な一撃を防ぐために、デッキをスイッチさせていきます。

早速、デッキの使い方を見ていきましょう!

1ステージ

スイッチデッキでは、1ステージでホタルイカが落ちて、 控えからルゴーが出てくるのが最初のポイントです。


©SEGA

ルゴーが出てきたら、そのまま普通に3ステージまで進みます。

重装兵と天使のどちらかが落とされた場合は、潔くやり直しになので、 回復に気をつけながら進んでいきます。

3ステージ

スイッチデッキの最大のポイントは3ステージ!
ここでの立ち回りが重要です!


©SEGA

まずは、どの敵を最後に残すか決めます。

今回はコビットが残るように敵を倒していきます。

一体になったら、慎重に体力を削ります

1連鎖や2連鎖など、だいたいの火力を確かめながら、 「3ターンあれば倒せる」と思うところまで削ります。

いい具合になったら天使でホタルイカを復活! 重装兵のスキルを温存したまま控えに戻します。


©SEGA

コビットは3ターン攻撃制なので、 攻撃のすぐあとに復活させると倒すターンに余裕を持てます。

あとは、次の攻撃が来る3ターン以内にコビットを倒せば、仕込みは完璧!

ついでに、ここで盤面に主力の色ぷよを確保しておけると、 4ステージの「スキル+10」から素早くスキルを貯めることが出来ます。

4ステージ

やってきました4ステージ!
4ステージでは、先制効果でスタメン全員が行動封印されます。


©SEGA

まずはスキルを貯めなおすため、 攻撃色のぷよを消していきます。 すると……

全体攻撃がきて、ホタルイカは離脱(ありがとうイカちゃん……!)。

そして控えからスキルの貯まっている重装兵が出てきます。


©SEGA

あとは重装兵のスキルを発動!

すると、「強烈な一撃」から、みんなを守ってくれます(ありがとう姐さん……!)。


©SEGA

4ステージで「控えから」重装兵を出すことで、 封印されずに防御できる!というのが、今回のスイッチデッキのポイントです。

スイッチデッキに必要なカード

スイッチデッキに必須なのは、「防御カード」「復活スキルカード」「ダミーカード」の3つ。

さっきのデッキだと、ルゴーが「防御カード」。

フローレが「復活スキルカード」。

ホタルイカが「ダミーカード」になります。

ここからは、それぞれの役割で使えるカードを見てきましょう!

ダミーカード

「ダミーカード」のポイントは、 1ステージで落とされて、3ステージで復活したあと、 4ステージでも一撃で離脱できること。

特に4ステージの攻撃を耐えてしまうと、 防御カードが場に出てこれず、スイッチ失敗となってしまいます。

☆1カードなど、基本的に体力が低ければどのカードでもOKです。

復活スキルのカード

復活スキルは、天使シリーズの専売特許。
天使は、離脱した同属性カードを復活させるスキルを持っています。


©SEGA

フローレ、シエル、ロコ、ルクス、アビスが天使シリーズの仲間です。

☆6では体力1で復活ですが、☆7では体力50%で復活できます。

このスイッチデッキは天使のスキルを活用したデッキなので、 天使スイッチとも呼ばれています。

オススメ防御カード

防御カードは、控えから出てきて味方全体を守る役割です。

ダミーカードと入れ替わるので、控えの1番目に入れておきましょう。

3ステージで控えへ戻る前に落とされるとやり直しなので、 体力的に☆6以上のカードがおすすめです。

「かばう」「反射」「デバフ(攻撃力ダウン)」など、 防御スキルを持っているカードが有効です。

重装兵シリーズ

重装兵シリーズは、味方全体を「かばう」+「カウンター」のスキルを持っています。


©SEGA

ルゴー、ラトス、リュード、レオ、クレスが、「重装兵シリーズ」の仲間です。

「かばう」スキルのメリットは、 「強烈な一撃」で落ちることで、控えからもう1枚カードを出せること。

特に火力が足りない時は、 控え2番めにネクスト変換や、攻撃スキル、エンハンスなどのカードを入れておくと、 時短できます。

重装兵は比較的入手しやすく、 スイッチデッキでとてもオススメです。

熱砂の旅シリーズ

こちらも味方全体を「かばう」+「カウンター」のスキルを持っていますが、 重装兵よりカウンターの威力が高くなっています。


©SEGA

ゲンサン、サゴ、イノハ、ソラ、ギューラが「熱砂の旅シリーズ」の仲間です。

重装兵よりもレアカードで、 ゾンビデッキとしてギルイベなどでも使うことのあるカードです。

サマナーシリーズ

サマナーシリーズは、 1ターンの間、同属性カードが、属性攻撃を反射するようになるスキルを持っています。


©SEGA

ティルラ、マーベット、ローゼマ、ベストール、アルガーが、サマナーシリーズの仲間です。

反射はノーダメージで「強烈な一撃」を防げるので、 「かばう」と違って離脱しません。

狙って控えからもう1枚出して使うのは難しいので、 スタメンで火力十分な時にはおすすめです。

龍人シリーズ

龍人シリーズは、 ☆6で1ターンの間、味方全体がこのカードの得意属性の攻撃を6倍にして反射します。


©SEGA

ホウジョウ、エイシュウ、ホウライ、タイヨ、インキョウが、龍人シリーズの仲間です。

赤青緑は有利色で挑むので問題ないですが、 黄紫は黄VS紫になるので、 リーダーが強力でないと落とされやすいです。

☆7まで育てるとスキルが強力になり、 3ターンの間、味方全体がこのカードの得意属性の攻撃を10倍にして反射できます。

こういった3ターン防御できるカードがあれば、 スイッチデッキはもちろん、 スイッチが苦手な方にもオススメな「スイッチ不要の防御デッキ」が組めます。

「アリスシリーズ」や「トラップ職人」「潮騒の騎士」などのシリーズも、 3ターン防御系のスキルを持っています。

SUNシリーズ

相手の攻撃力を大幅ダウンさせる「☆7SUN」シリーズでも、 「強烈な一撃」を防御できます。


©SEGA

キキーモラ、セリリ、ハーピー、ミノタウロス、ラグナスがSUNシリーズの仲間です。

☆6SUNシリーズのスキルは、 5ターン、このカードの得意属性の相手の攻撃力を80%ダウンできます。

黄対紫では互いのダメージは2倍なので、 ☆7の90%ダウンや、スキル+(99%ダウン)がオススメです。

黄色50階で☆7ラグナス(90%ダウン)でスイッチしたところ、 紫カードの受けるダメージは6500弱でした。


©SEGA

赤青緑は有利色で挑むので問題ないですが、 黄紫は黄VS紫になるので、 リーダーが強力でないと落とされやすいです。

こちらも離脱しないので、 狙って控えからもう1枚出して使うのは難しいです。

【とことんの塔攻略】 45階・50階で使える!
天使スイッチデッキ余談

今回のスイッチデッキでは、 4ステージで防御カードが落ちたあと、 控えからもう1枚、スキルが貯まった状態で出すことも出来ます。

もう1スイッチするポイントは、1ステージ。

「天使・重装兵」以外のスタメンカードをわざと一回退場させて、 控え2番手のカードを場に出します。

そしてスキルが貯まったら、天使でスタメンを復活させて再び控えに戻せばOK。

4ステージで重装兵が退場したあと、すぐにスキルが使える状態で再登場させることが出来ます。


©SEGA

「2枚めの控えカードを出す・スキルを貯める・控えに戻す」 という作業は、できるだけ1ステージか、2ステージ序盤までにやっておくと楽です。

後半だと、天使のスキルが貯まる前に倒しちゃったりしやすいです。

スイッチデッキは、レアカード少なめで比較的デッキを組みやすいのがメリット。

とはいえ、スイッチは苦手……という方も多いので、 そんな時は他の方法を試すのも全然アリ!

特に スイッチ不要の3ターン防御デッキはオススメです。

自分に合ったデッキで、「とことんの塔」攻略を目指しましょう!

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです