ぷよクエ
プワープ秘境探検
「挑戦!おかしなお城」攻略まとめ
2020年10月に、ぷよクエに新登場した期間限定テクニカル「プワープ秘境探検 挑戦!おかしなお城」。
「挑戦!おかしなお城」は「スキル発動数1.5倍」というステージ効果があるので、攻略にはちょっと時間がかかります。
ここでは「挑戦!おかしなお城」の攻略ポイントや、実際に使った攻略デッキをまとめています。
蒸気アルルデッキ、
アルル&カーバンクルデッキ、
アルル&カーバンクル&ヒルダの麻痺デッキの3つです。
- 挑戦!おかしなお城①攻略ポイント
- 挑戦!おかしなお城②攻略ポイント
- 挑戦!おかしなお城③攻略ポイント
- 「挑戦!おかしなお城」攻略デッキ①蒸気アルルデッキ
- 蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略①
- 蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略②
- 蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略③
- 「挑戦!おかしなお城」攻略デッキ②あるかばデッキ
- あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略①
- あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略②
- あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略③
- 「挑戦!おかしなお城」攻略デッキ③あるかば麻痺デッキ
- 麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略①
- 麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略②
- 麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略③
- プワープ秘境探検「挑戦!おかしなお城」攻略 余談
挑戦!おかしなお城①攻略ポイント
©SEGA
青 | 耐性盾なし |
---|---|
緑 | 耐性盾なし |
紫 | 耐性盾なし |
まずは1ステージでの攻略ポイントから見ていきましょう!
「毒」や「怯え」や「おじゃま変換」が飛び交う1ステージでは、10月らしくハロウィン娘達がお出迎えです。
私が感じた「おかしなお城」1ステージの攻略ポイントは、おじゃまぷよを残さないこと、「毒」状態を2ステージに持ち越さないことです。
おじゃまぷよは一定ターンでペナルティがあるので、なるべくささっと消しておきます。
また、2周めの毒は割合率が高いので、2ステージに持ち越すとじりじりと難度が上がる感じがしました。
特にリーダーがアルル&カーバンクルなどの回復リーダーでない場合は、地味に重要!
私の場合は、
最初の毒が切れたら攻撃して一気に倒すか、
毒使いの紫にロックオンして先に倒すか、
毒が切れるまでハロウィン娘達と遊んでいました。
以下は私が攻略した時のメモです。
先制 |
青 5ターン怯え 緑 なし 紫 6ターン毒 |
---|---|
1 |
青 単体攻撃※怯えで5000 緑 6個♡BOX変換 紫 休み |
2 |
青 休み 緑 単体攻撃※怯えで5000 紫 単体攻撃※怯えで5000 |
3 |
青 2ターンなぞり減1 緑 ♡→おじゃま変換 紫 休み |
4 |
青 休み 緑 休み 紫 全体攻撃※怯えで5000 |
5 |
青 単体攻撃1ターン封印※怯えで5000 緑 6個♡BOX変換 紫 休み |
6 |
青 5ターン怯え 緑 単体攻撃※怯えで5000 紫 単体攻撃※怯えで5000 |
7 |
青 休み 緑 ♡→おじゃま変換 紫 休み |
8 |
青 2ターンなぞり数減1 緑 休み 紫 10ターン毒※これ食らうとあとがキツイ! |
9 |
青 単体攻撃で1ターン封印※怯えで5000 緑 単体攻撃※怯えで5000 紫 全体攻撃※怯えで5000 |
10 |
青 休み 緑 おじゃまペナルティ 紫 休み ※以下1からループ(たぶん) |
挑戦!おかしなお城②攻略ポイント
©SEGA
赤 | 封印/ターンプラス |
---|---|
緑 | 封印/ターンプラス |
黄 | 封印/ターンプラス |
続いて「おかしなお城」2ステージの攻略ポイントを見ていきましょう。
先制で「怒り」「かばう」がある2ステージは、「かばう」がある間は攻撃が通らないので、「かばう」が切れたタイミングで攻撃します。
また、黄ルクスは「全体復活」を使ってくるので、ロックオンして最初に倒すか、一気に3体を一網打尽にします。
緑ヨギーは時折カウンターがあるので、ルクスやミノアにロックオンしておくと、余計なダメージを防げます。
私が感じた「おかしなお城」2ステージの最大の攻略ポイントは、ミノア対策。
2ステージではミノアが猛攻撃してくるので、
青デッキでダメージ軽減したり、
アルル&カーバンクルなどで回復したり、
潮騒の騎士などの防御スキルでダメージ軽減しないと落とされやすいです。
以下は私が攻略した時のメモです。
先制 |
赤 3体攻撃して4ターン怒り 緑 4ターンかばう 黄 なし |
---|---|
1 |
赤 単体攻撃+追撃 緑 休み 黄 2ターン割合回復 |
2 |
赤 追撃 緑 全体攻撃(青属性) 黄 スキル+8 |
3 |
赤 4連撃攻撃+追撃 緑 休み 黄 休み |
4 |
赤 追撃 緑 単体攻撃 黄 単体攻撃 ※かばう&怒り切れるので攻撃OK |
5 |
赤 3体攻撃して4ターン怒り 緑 2ターンカウンター(自身のみ。威力5000? 黄 全体復活※離脱カード全復活 |
6 |
赤 単体攻撃+追撃 緑 休み 黄 2ターン割合回復 |
7 |
赤 追撃 緑 全体攻撃(青属性) 黄 スキル+8 ※カウンター切れるので攻撃OK |
8 |
赤 8連撃+追撃 緑 休み 黄 休み |
9 |
赤 追撃 緑 単体攻撃 黄 単体攻撃 |
10 |
赤 3体攻撃して4ターン怒り 緑 4ターンかばう 黄 全体復活※離脱カード全復活 ※以下1からループ(たぶん) |
挑戦!おかしなお城③攻略ポイント
©SEGA
赤 | 混乱/麻痺/封印/ターンプラス |
---|---|
青 | 混乱/麻痺/封印/ターンプラス |
緑 | 混乱/麻痺/封印/ターンプラス |
黄 | 混乱/毒/封印/ターンプラス |
紫 | 混乱/毒/封印/ターンプラス |
決戦の3ステージです!
私が感じた「おかしなお城」3ステージの攻略ポイントは、攻撃のタイミング!
3ステージでは先制で相手に5ターン色盾がつき、さらに色盾が切れる手前で、5ターンこちらの攻撃力をダウンされます(いわゆるデバフ)。
デバフを受けても十分な火力が出る場合はゴーゴー♪ ですが、私の場合はWエンハンスでもイマイチ火力が伸びませんでした。
なので、攻撃のタイミングは、デバフが切れたとき。
となると色盾からデバフが切れるまで、10ターンは敵の攻撃を耐える必要があるので、防御が重要になります。
私の場合は、
アルル&カーバンクルなどで回復したり、
潮騒の騎士(+)の防御スキルなどをループして耐久していました。
以下は私が攻略した時のメモです。
先制 |
赤 5ターン5属性盾 青 固ぷよ変換10 緑 なし 黄 なし 紫 なし |
---|---|
1 |
赤 休み 青 5連撃4000 緑 単体8000青にあたると2倍 黄 プリズム2変換 紫 3ターン30%回復デバフ |
2 |
赤 3ターンなぞり減1 青 休み 緑 休み 黄 スキル+4 紫 単体割合50% |
3 |
赤 プリズム変換2 青 5連撃 緑 タフネス貫通単体8000 黄 休み 紫 休み |
4 |
赤 単体12000強烈! 青 休み 緑 休み 黄 単体攻撃8000 紫 全体割合攻撃30%※かばう系は落ちるので注意 |
5 |
赤 休み 青 おじゃまペナルティ 緑 タフネス貫通全体攻撃8000 黄 50%デバフ5ターン(攻撃なし 紫 休み ※ここで盾切れるけどデバフで火力出ない |
6 |
赤 単体8000 青 プリズム2変換 緑 休み 黄 休み 紫 割合50%単体攻撃 |
7 |
赤 休み 青 1ターンネクスト固ぷよ変換 緑 割合回復1体 黄 単体攻撃で封印2ターン 紫 休み |
8 |
赤 休み 青 5連撃 緑 単体8000 黄 休み 紫 30%回復デバフ3ターン |
9 |
赤 3ターンなぞり数減1 青 休み 緑 休み 黄 スキル+4 紫 単体割合50% |
10 |
赤 休み 青 5連撃 緑 単体攻撃8000 黄 休み 紫 プリズム変換2 ※ここでデバフ切れるので攻撃!! |
11 |
赤 単体攻撃12000 青 休み 緑 プリズム変換2 黄 単体攻撃8000 紫 割合全体攻撃30% |
12 |
赤 休み 青 単体攻撃8000 緑 タフネス貫通単体8000 黄 デバフ50%5ターン(攻撃なし 紫 休み |
13 |
赤 単体攻撃8000 青 ペナルティ 緑 休み 黄 休み 紫 単体割合50% |
14 |
赤 休み 青 10個固ぷよ変換 緑 タフネス貫通全体攻撃8000 黄 2ターン封印単体8000 紫 全体攻撃8000 ※以下1からループ(たぶん) |
「挑戦!おかしなお城」
攻略デッキ①蒸気アルルデッキ
ここからは、私が実際に使った攻略デッキをまとめておきます!
最初の「おかしなお城」攻略デッキはこちら!
©SEGA
蒸気アルル、バルティ、イスティオ、グレイス、エニシ。
蒸気アルル+バルティでWエンハンス&全体攻撃化して、一気にたたみかける通常攻撃デッキです。
きぐるみ騎士団のバルティは通常エンハンス+全体攻撃化できるので、相手が多いテクニカルではうってつけです!
イスティオは防御要員。
潮騒の騎士は通常スキルでは「得意属性」のダメージしかカットできませんが、とっくんでスキルを獲得&変更する事で、5属性ダメージを80%カットできます。
イスティオだと、「3ターン青属性カードの受ける属性ダメージを80%カット」できます!
このスキルがなかなか優秀!
実は最初は☆7フィーバー動物(5ターン相手全体の攻撃力を75%ダウン)を使おうかと思ったのですが、青は持っていなかったので潮騒にしました。
あとはグレイス&エニシで、イスティオのスキルをループして防御をキープ!
特に3ステージは10ターン防御がポイントになったので、気合を入れてぷよ消し!
イスティオはまさかのスキルLv.0でループが切れる時もあったのですが、なんとか耐久できました。
潮騒のスキルをループして耐久、デバフのないタイミングまでじっくり待って攻撃するデッキです。
ちなみに控えは回復役のぺんぐるみぃを先頭に入れていました。
蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略①
©SEGA
1ステージでは、エニシのスキルが光ったらすぐ発動してスキル加速。
青デッキなので、最初に緑をロックオンして一網打尽にしやすくしました。
グレイスとバルティが光ったらスキルを発動して、青ぷよ含む4ヵ所以上同時消しで一網打尽。
火力が不安な時は、蒸気アルルも一緒に発動すると安定です。
蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略②
©SEGA
2ステージでは、ヨギーの「かばう」が切れる4ターン以内に、バルティ、グレイスのスキルを貯めます。
青デッキなのでミノアのビンタはだいぶ軽減できますが、体力次第では注意がいるのでイスティオで防御。
なるべく3ターンでスキルを貯めたいので、グレイスとエニシは一緒に発動して青ぷよを多く消します。
「かばう」が切れたら、蒸気アルル、グレイス、バルティのスキルを発動して、4ヵ所以上同時消し。
火力不足でヨギーだけ残った時は、2ターンカウンターになるので1個消しでスルーして、スキルを貯め直したりしました。
あらためて全員のスキルが貯まったら、「かばう」のない時に攻撃!
グレイス、エニシ、バルティで突破するか迷いましたが、全員温存したまま素力で倒して突破。
グレイスとエニシが光ったまま3ステージに突入できると、グレイスのスキルを3ターンきっちり使えるので、固ぷよ消しが少し楽になります。
蒸気アルルで 挑戦!おかしなお城 攻略③
©SEGA
3ステージに突入したら、すかさずイスティオ、グレイス、エニシのスキルを発動!
3ターンでイスティオのスキルを貯めるのを目指してぷよ消し!
防御スキルを切らさないようにします。
特に苦手属性から攻撃が飛んでくる時は、防御スキルがないと一撃されてしまう事があるので重要です!!
スキルを貯めつつ、固ぷよを5ターン以内に消してペナルティを回避!
相手の色盾が切れる手前でおじゃまペナルティがくるので、目安になります。
色盾が切れるとデバフされるので、もう5ターン耐久。
デバフ後2ターン目にネクスト固ぷよ変換があるので、次のターンにエニシで上書きしてやるぜー!と思ってたのですが、先にエニシを2ターン封印され、、、(=_=;
先に発動しとくんだったなーと思いつつ、グレイスのスキルは光っていたので、ひとまず1ターンはやりすごして、5連撃を受けたあとにグレイスを発動。
ここで1ターンやりすごす事で、デバフが切れるターンまでグレイスのスキルが有効になります(通常スキルの場合)。
エニシが封印されちゃったので次善の策ですね!
あとはデバフが切れる手前でスキル+4されるので、スキルを貯め直します。
デバフが切れたら攻撃です!
封印開けのエニシをはじめ、蒸気アルル、グレイス、バルティを発動して、4ヵ所以上同時消し。
今回はワイルドスキルがないので、なるべく青ぷよを巻き込んで火力を上げるのがポイント!
2ターンとも4ヵ所以上同時消しで、緑以外は撃破完了!
緑の敵は自己回復するので、回復される前に倒せるかちょっとハラハラでしたが、持久戦で倒しきってクリアとなりました。
「挑戦!おかしなお城」
攻略デッキ②あるかばデッキ
2つめの「おかしなお城」攻略デッキはこちら!
©SEGA
アルル&カーバンクル、しんげつのシェゾ、チャーミードラコ、きらめくルルー、ローザッテ。
5枚全部フェスカードというフェスフェスデッキですが、同時消しが苦手だったり、スキルループきつい、、という場合は、こっちのデッキの方が楽!
アルル&カーバンクルは連鎖回復できるので、サボらず2連鎖して体力を回復するのがポイント!
しんげつのシェゾは黄色&紫の通常エンハンス役。
本当は(5色デッキで)ストリートのまぐろだと全体にエンハンスできます。
ローザッテは多色デッキで使える重ねがけエンハンス枠。リャタフーなどでもOKです。
きらめくルルーはチャミドラのスキル加速と、ネクスト固ぷよ変換の時に上書きするためのサポート要員です。
今回はチャミドラ砲で3ステージの先制固ぷよ消しをするので、きらルルがいると頼もしいですね!
チャミドラで盤面リセットせずに自力で消す場合は、めぐりあいのアリィ、たゆたうルファス、さすらいのベストールなどでもOKです。
あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略①
1ステージでは、紫のハロウィン娘にロックオンして先に倒しておきます。
このデッキだと、しんげつとローザッテが効いて2回目の毒が来る前に撃破できました。
あとはきらめくルルーのスキルだけで突破しています。
あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略②
©SEGA
2ステージはルクスをロックオンして、「かばう」が切れたらチャミドラ砲を発動。先に倒しておきます(ここではちょっと叩いてますが)。
残り1体残すのはヨギーにして、怒りを3ステージに持ち越さないのもポイントです!
全員のスキルが光った状態で突破したかったので、あとはきらめくルルーのスキルをループさせて突破しています。
(エンハンスなしの)あるかば&チャミドラで、ちょうどルクス&ミノアを倒せるなら、その方が時短になりそうですが……
ここは火力次第ですね!
あるあばデッキで 挑戦!おかしなお城 攻略③
©SEGA
3ステージでは、最初の固ぷよはチャミドラ砲の盤面リセットで解消。
あとはきらめくルルーでスキルを貯め直します。
盾+攻撃力ダウンで計10ターン待つので、スキル貯めには余裕があります。
ネクスト固ぷよ変換が来たら、きらめくルルーのスキルを発動して上書き処理できると楽ですが……
変換前に1体2ターン封印があるので、きらルルに当たるかは運です。
問題は、そのあとの全体スキル+4で、スキルを貯め直すこと!
盤面に青、赤、黄ぷよがあればOKですが、できれば最初のチャミドラ砲の時、連鎖のタネでチャンスぷよを生成して、取っておけると楽です。
無事にスキル復帰して攻撃ダウンが切れたら、しんげつ、ローザッテでエンハンス!
からの~あるかば&チャミドラで攻撃!!
黄色1体のこりましたが、チャミドラ砲で降ってきた連鎖のタネで攻撃して、クリアでした。
最初の10ターン待ちはありますが、スキルの貯め直しなしで一撃できるのは爽快です♪
ちなみに攻撃オプションは「有利属性」でした。
「挑戦!おかしなお城」
攻略デッキ③あるかば麻痺デッキ
3つめはヒルダを使った麻痺デッキ。
ちまたでは赤デッキで麻痺を使うのも人気だったようで、どんな感じだろうと試したデッキですが……
いい赤デッキが組めなくて、さっきの多色デッキにヒルダをぶっこんだだけになっちゃってます。
©SEGA
デッキは、アルル&カーバンクル、しんげつのシェゾ、チャーミードラコ、ヒルダ、ローザッテ。
さっきと同じく、しんげつ&ローザッテでWエンハンス、あるかば&チャミドラで攻撃、というデッキです。
ヒルダは とっくんスキルに変更して、「相手全体を100%麻痺」。
3ステでは麻痺盾のない敵が2体いるので、これを封じて耐久しやすくするサポート役です。
フェスカードと並ぶとヒルダはやや落とされやすいので、あるかば、チャミドラ、ヒルダと並べて、ガールズコンビネーションで体力UPするといいかも。
※ここでは火力重視で初代コンビをつけています。
また、ヒルダは3ステージの途中で落とされる可能性が高いので、控え先頭には強めなカードをセットしておきましょう!
私は控えカードをセットしてなかったので、途中で4枚デッキになりました(;´д`)
麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略①
©SEGA
1ステージでは、やっぱり紫にロックオンして先に倒しておきます。
まずまず火力が出たので、2ステージで楽をするためにスキル温存で突破しました。
麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略②
©SEGA
この麻痺デッキでは2ステージの立ち回りがポイント。
ルクスは全復活を使うので残しておけないし、ミノアも猛攻撃してくるので、ヒルダを守るためにはさくっと倒しておきたい相手です。
突入したら先制で4ターン怒りになるので、怒りのまま攻撃するか、攻撃せずに4ターン経過させてから攻撃するかは、火力と相談といった感じ。
私の場合は、即ヒルダを発動。
怒りのまま、すぐに黄ルクスをロックオンして、あるかばのスキルで撃破!
次に、赤ミノアにロックオン、チャミドラのスキルで撃破!
という立ち回りで、いい感じにヨギーだけが残りました。
あとは、ヨギーが「かばう」時を利用しつつスキルを貯め直して、全員スキルが光ったところで突破しています。
「怒り」になってると時々攻撃を空振るので、スキルでどこまで倒せるかは運な立ち回りでした。
麻痺デッキで 挑戦!おかしなお城 攻略③
©SEGA
3ステージは、シンプル!
突入したら、ヒルダのスキルを発動して敵の紫&黄を麻痺させます。
赤青緑は麻痺耐性があるので麻痺しません。
あとは青にロックオンして(重要)、チャミドラを発動。
盤面リセットで固ぷよを消化します。
次のターンでは青が5連撃してくるので、ここで多分ヒルダは落とされると思います。
あとは、相手の盾が切れるまで、5ターン耐久。
盾が切れたら、青にロックオンした状態で、しんげつ+ローザッテでエンハンスして、あるかば&チャミドラで攻撃します。
青を先に倒しておかないと、ネクスト固ぷよ変換などで不利になってしまいます。
青が落ちたらひとまず成功! 今回は紫も一緒に落ちたので、あとは赤緑黄のみでした。
2連鎖で回復しつつ、もう1回スキルを貯め直して攻撃で、無事クリア♪
ヒルダの麻痺で10ターン耐久しなくていい、というのが、麻痺デッキのメリットですね。
プワープ秘境探検
「挑戦!おかしなお城」
攻略 余談
ということで、「プワープ秘境探検 おかしなお城」を無事クリア♪
©SEGA
ここまで3つのデッキを使ってみましたが、個人的には2番目のあるかばデッキが使いやすかったです。
3ステージでスキル2周めしなくていいので楽でした。
ぷよクエの「おかしなお城」は、「蒸気と暗闇の塔」レベルの高難度クエスト。
個人的には「蒸気と暗闇の塔」にすっかり慣れてしまっていたので、スキル発動数1.5倍や3ステージあるのが、なんだか長く感じられました。
じっくり取り組んで、初回クリア報酬を入手したいですね!