ぷよクエ
プワープ秘境探検
「挑戦!きわどい魔界」攻略まとめ

2021-04-13

2021年4月に登場した ぷよクエの「プワープ秘境探検」第5弾「挑戦!きわどい魔界」!


©SEGA

「きわどい魔界」は、前回の「てごわい魔界」に続いて登場したテクニカルエリア。

早速攻略してみたので、ここでは「きわどい魔界」の攻略ポイントや、攻略デッキの使い方などをまとめてみました♪

\タップで目次を表示・非表示できます/

挑戦!きわどい魔界
攻略 前情報

「プワープ秘境探検 挑戦!きわどい魔界」は、サポなし、タワーボーナスなし、コンティーニューなし、「一部の同名キャラは使用不可」のテクニカルクエスト。


©SEGA

今回のステージ効果は、「1ターン中のスキル発動可能回数2回」というスキル制限となっています。

実際に挑戦してみると、リーダーの主属性が黄属性じゃない場合に発生する攻撃があるので、リーダーは黄色推奨

リーダー以外にも、黄色以外のカードを封印するアクションがあったりするので、やや黄色有利なテクニカルなのかな~といった印象でした。

ここからは「挑戦!きわどい魔界」各ステージの攻略ポイントを見ていきましょう!

挑戦!きわどい魔界
攻略ポイント①


©SEGA

黄セヴィリオ耐性盾なし
黄エライオン耐性盾なし
赤さそりまん耐性盾なし

「プワープ秘境探検 挑戦!きわどい魔界」の1ステージでは、セヴィリオ、エライオン、さそりまんといったメンツがお出迎え。

セヴィリオは1ターン目にネクストおじゃま変換、5ターン目には「盤面のおじゃまぷよの数x100万の全体攻撃」があるので、序盤戦の最初の難関になっています。また、9ターン目には全体麻痺、10ターン目には強烈な全体攻撃があります。

セヴィリオのおじゃまペナルティは「盤面のおじゃまぷよ」が対象で、ネクストに残っているぶんは特に問題ないようです。右端2列など消しきれない場合は、あえて何個か落とさないのも1つのテかも知れません。

エライオンは、攻撃力50%ダウンをループしたり、リーダーの主属性が黄色じゃない場合に全体を攻撃&3ターン封印してきます。

さそりまんは2体攻撃して怒り&毒にする攻撃が多め。

倒す順番はデッキにもよると思いますが、私はエライオンからが楽かな~と思いました。攻撃力ダウンがなくなるので、あとの時短になります。

おじゃま消しがツライ時は、セヴィリオからもアリです。

このステージでは麻痺からの攻撃が結構きついので、いかに回復するかが1つのポイントになっています。

以下は攻略中の相手の行動パターンメモです。

黄はセヴィリオ、エライオンの順、赤はさそりまん、ダメージ値はほぼ青デッキで挑んだ時の、おおよそのものです。

先制 黄 なし
黄 リーダーの主属性が黄色でない時に全体攻撃して3ターン封印
赤 全体攻撃して5ターン毒
1 黄 ネクストおじゃま変換1ターン
黄 単体攻撃8000
赤 休み
2 黄 休み
黄 休み
赤 2体攻撃して2ターン怒り毒
3 黄 2ターン全体麻痺攻撃なし
黄 全体攻撃して5ターン攻撃力ダウン50%
赤 休み
4 黄 青ぷよ全てプリボ変換
黄 休み
赤 2体攻撃し2ターン怒り毒
5 黄 おじゃまペナルティ
黄 リーダーの主属性が黄色でない時に全体攻撃して3ターン封印
赤 5ターンなぞり減1
6 黄 休み
黄 単体攻撃 怒りで1600
赤 2体攻撃して2ターン毒怒り
7 黄 5個ハートBOX変換
黄 休み
赤 休み
8 黄 休み
黄 全体攻撃して5ターン攻撃力50%ダウン
赤 2体攻撃して2ターン怒り毒
9 黄 2ターン全体麻痺攻撃なし
黄 休み
赤 休み
10 黄 強烈な全体攻撃
黄 休み
赤 全体攻撃して5ターン毒

※以下1からループ(たぶん)

挑戦!きわどい魔界
攻略ポイント②


©SEGA

黄エリサ封印、ターンプラス
黄ハニービー封印、ターンプラス
赤ゴゴット封印、ターンプラス

「プワープ秘境探検 挑戦!きわどい魔界」の2ステージでは、エリサ、ハニービー、ゴゴットというメンツがお出迎え。

先制でハニービーが「かばう」を使うので、5ターンの間は無属性攻撃以外は大幅にダメージカットされます。

エリサは、先制で5段ハートBOX変換、3ターン目にはハートを固ぷよ変換、5ターン目には「盤面のおじゃま・固ぷよ数x20」でスキル発動数を増加させます。

とはいえ、増加上限はそのカードのスキル発動数までとなってるようで、固ぷよを多く残してもスキル発動まで100個とか、マイナス値にはならないようです。ここは運営さんの優しさかも知れませんね。

ハニービーは先制で「かばう」を使うほかは、2体攻撃して麻痺&毒にする攻撃が多め。

ゴゴットは先制でリーダーの主属性が黄色じゃない場合に、全体攻撃して3ターン封印してきます。

また、3ターン目に「3ターン攻撃力&回復力50%ダウン」があったり、5ターン目には「主属性が黄色じゃないカードを紫属性攻撃して3ターン封印」してきたりまします。

倒す順番は、とりあえずゴゴットから。特に黄色単色デッキでない場合は、ゴゴットの封印や攻撃力ダウンでターン数を食う事も。

エリサはスキル増加はあるもの、他はネクスト黄色やチャンスぷよ変換などもあるので、特に黄色カードのスキルを加速できます。

以下は攻略中の相手の行動パターンメモです。

黄はエリサ、ハニービーの順、赤はゴゴット、ダメージ値はほぼ青デッキで挑んだ時の、おおよそのものです。

先制 黄 ランダム5段ハートBOX
黄 5ターン味方をかばう
赤 リーダーの主属性が黄色でない時全体攻撃して3ターン封印
1 黄 休み
黄 2体攻撃して1ターン麻痺毒
赤 休み
2 黄 休み
黄 休み
赤 ランダム3体攻撃
3 黄 ハートBOX固ぷよ変換
黄 2体攻撃して1ターン麻痺毒
赤 3ターン攻撃力回復力50%ダウン
4 黄 1ターンスキル発動、カウント不可
黄 休み
赤 ランダム3体攻撃
5 黄 おじゃま固ぷよ数x20でスキル数増加
黄 休み
赤 主属性が黄色でないカードに紫属性攻撃して3ターン封印
6 黄 黄色ぷよ5個チャンスぷよ変換
黄 3体攻撃して2ターン麻痺毒
赤 休み
7 黄 2ターンネクスト黄色
黄 休み
赤 ランダム3体強烈攻撃
8 黄 休み
黄 3体攻撃して2ターン麻痺毒
赤 休み
9 黄 休み
黄 休み
赤 ランダム3体強烈攻撃
10 黄 4列ハート変換
黄 3ターンこちらのダメージ1.5倍
赤 休み
11 黄 休み
黄 2体攻撃して1ターン麻痺毒
赤 休み
12 黄 休み
黄 休み
赤 休み

※以下、
エリサは1から、
ハニービーは3から、
ゴゴット2からループ(たぶん)

挑戦!きわどい魔界
攻略ポイント③


©SEGA

黄ミリアム混乱、麻痺、封印、ターンプラス
赤アルベルト混乱、封印、ターンプラス

「プワープ秘境探検 挑戦!きわどい魔界」の3ステージでは、ミリアムとアルベルトの魔法使いコンビがお出迎え。

先制でアルベルトが「99%攻撃力ダウン」を使うので、5ターンの間は攻撃力が1%になります。

ミリアムは、先制で99ターン毒、
1ターン目と7ターン目で99%割合全体攻撃、
5ターン目には攻撃力回復力50%ダウン、
8ターン目には30000クラスの強烈な全体攻撃
10ターン目には100%割合単体攻撃など、めっちゃ激しいです。今回最もきわどいのは、間違いなく彼ですね!

アルベルトは、先制の全体攻撃(5ターン攻撃力ダウン99%)以外は、全く攻撃してきません(少なくともミリアムがいる時点では)。

たまに「2体スキル発動数5増加」はありますが、あとはハート変換やチャンスぷよ変換といったアクションが多めで、めっちゃ優しいです。

倒す順番は、ひとまず2体同時に!

少なくともアルベルトは残り1体になると行動パターンが変化するので、同時に倒せると楽です。※攻略デッキ2で後述。

このステージは、ミリアムの割合攻撃ダメージを、スキルでさっと回復するのがポイント。

ミリアムの100%割合単体攻撃は、ふつうに当たると一撃されてしまいますが……

「とっくん」で黄色耐性を取得できるカードはとっておく、「蒸気都市のアリィ」のようにダメージ軽減できるリーダーを使う、といった対策で対応できます。

以下は攻略中の相手の行動パターンメモです。

黄はミリアム、赤はアルベルト、ダメージ値はほぼ青デッキで挑んだ時の、おおよそのものです。

先制 黄 全体を99ターン毒
赤 全体攻撃して5ターン攻撃力ダウン99%
1 黄 全体割合攻撃99%
赤 2個ハート変換
2 黄 単体割合攻撃99%
赤 2体スキル発動数5増加
3 黄 休み
赤 ハートをプリボに変換
4 黄 2体攻撃して5ターン毒
赤 休み
5 黄 5ターン攻撃力回復力50%ダウン
赤 赤 ぷよ3個チャンスぷよ変換
6 黄 99ターン全体毒
赤 休み
7 黄 割合全体攻撃99%
赤 ハート2個変換
8 黄 強烈な全体攻撃※鬼門。30000ちょい
赤 2体スキルプラス5
9 黄 休み
赤 ハートをプリボに変換
10 黄 単体割合攻撃100%
赤 休み

※以下1からループ(たぶん)

挑戦!きわどい魔界
攻略デッキ①

ここからは、「挑戦!きわどい魔界」で使った攻略デッキをまとめています。

今回使った攻略デッキはこちら!


©SEGA

蒸気都市のアリィ、アルル&カーバンクル、蒸気都市のアルル、大神官カティア、エニシ。

控えは先頭に復活スキルのシエル、あとは出番なしでした。

「挑戦!きわどい魔界」では黄色リーダーが有利だったので、「蒸気と暗闇の塔」の景品カード「蒸気都市のアリィ」をリーダーにしてみました。

「蒸気都市のアリィ」は「2連鎖以上で1ターンの間25%ダメージ軽減」できるほか、多色デッキ向けですがダメージUPスキルもポイントですね!

あとは、状態異常解除・割合回復のできる「大神官」。大神官は「とっくん」で5つの状態異常耐性を獲得しておくと楽です。

あとは攻撃力UPの「蒸気都市のアルル」、主砲の「アルル&カーバンクル」というデッキです。

「エニシ」はおなじみのスキル貯め加速枠。「シエル」はちょっと落とされやすかったエニシ復活用でしたが、とっくんで体力を上げれば必要ないかも。

「大神官ディーナ」があれば黄色デッキにしようと思ったのですが、持ってなかったのでほぼ青デッキに。

ポイントとしては、「とっくん」の半端だったアリィ、カティア、エニシを、しっかり「とっくん」して体力を強化しておいたこと。

3ステージでは強烈な全体攻撃があるので、純粋に体力で耐久する作戦です!

攻略デッキの使い方はこちら!


©SEGA

1ステージでは、まずはスキル貯め!

エニシが光ったらすぐ発動してスキル加速、ダメージがキツイ時は大神官で回復します。

1ステージでは攻撃力ダウンがループするので、スキルが整ったタイミングでかまわず攻撃します。

蒸気アリィ、蒸気アルル、アルル&カーバンクルのスキルが貯まったら、エライオンにロックオンしてアリィのスキルを発動。

次のターンで蒸気アルルとアルル&カーバンクルのスキルを発動して攻撃。

セヴィリオがプリズムボール変換する時に攻撃できると威力が上がりますが、これはタイミング!

通常はあともう1回スキルを貯めて、蒸気アルル&あるかばでセヴィリオを撃破して次に進みます!

ポイントとしては、9ターン目にセヴィリオから全体麻痺が来たら、大神官のスキルで解除・回復しておくと、次のターンの強烈な全体攻撃を耐久しやすくなります。


©SEGA

2ステージでも、まずはスキルを貯めます。

今回は主力が青デッキなので、先制かばう→攻撃力回復力50%ダウン→ゴゴットからの3ターン封印が切れてから、赤ゴゴットをロックオンして蒸気アリィのスキルを発動。

次のターンで蒸気アルル&あるかばで攻撃します。

これでゴゴット、エリサを倒せたので、後はもう1回スキルを貯めてハニービーを撃破、このステージを突破します。

ポイントは、ハニービーを倒す時に、大神官のスキルを温存しておくこと


©SEGA

3ステージでは、1ターン目で早速99%割合がくるので、大神官で回復します。

ミリアムは序盤は割合攻撃が多いので、大神官温存を忘れた時も冷静にスキルを貯めれば大丈夫!

先制99%攻撃力ダウンは5ターンで切れますが、5ターン目で「攻撃力・回復力50%ダウン」が来るので、ここは10ターン耐久してダウンが切れてから攻撃します。

5ターンでスキルループができる場合は、99%ダウンが切れた時に1回スキルで攻撃してもいいですが、アリィは貯まりづらいので温存しておきます。

今回は、9ターン目でアルベルトがハートBOXをプリズムボール変換したら、蒸気アリィと蒸気アルルのスキルを発動。

次のターンで割合100%があるので、一応3ターン効果のあるスキルを先に使っておく作戦にしました。

※蒸気アリィは2連鎖以上で25%ダメージ軽減できるので、連鎖できれば100%割合が当たっても落とされません。

次のターンではミリアムをロックオンして、アルル&カーバンクルで攻撃! 8割くらいは削れました。


©SEGA

後はもう一度スキルを貯めて、攻撃力ダウンのないタイミングを確認して、今度はアルベルトをロックオン!

今度も先にエンハンススキルを発動しておき、次のターンで攻撃。


©SEGA

これで、ミリアムと同時撃破できました! これにて「きわどい魔界」攻略完了です♪

挑戦!きわどい魔界
攻略デッキ②

蒸気アリィデッキでもう1つ!

こちらは「大神官なしでも勝てるかな~」と試してみた、ほぼ黄色デッキです。


©SEGA

デッキは、蒸気都市のアリィ、アルル&カーバンクル、しんげつのシェゾ、きいろいサタン、蒸気都市のウィッチ。

控えは復活スキルのルクスと雅楽師ナルカミです。

しんげつ&蒸気ウィッチ&蒸気アリィで攻撃力・ダメージUPして、アルル&カーバンクルで攻撃!

あとは、きいろいサタンでスキル加速、といったデッキ。

アルル&カーバンクルは副属性に黄色を持っているので、蒸気ウィッチやしんげつのシェゾのスキルも有効です♪

きいろいサタンは今回は通常スキルを使いましたが、もしかすると「とっくんスキル」の方が早いかも。

ポイントは、スタメンは全て「とっくん」で「麻痺耐性」を取得できるカードであること!

「きわどい魔界」では麻痺からのダメージ3倍がイタイので、麻痺にならなければ大神官なしでもいけるかも、というのが今回の挑戦です。

最初のデッキではミリアムの強烈な全体攻撃に備えて体力を強化しておきましたが、今回は攻撃される前にミリアムを一撃します!

大神官デッキより安定感に欠けますが、なんとかクリアできたのでデッキの使い方を簡単に!

1ステージでは、まずはおじゃまぷよを消してスキルを貯めます。

スキルが貯まったら、アリィとウィッチのスキルを発動。

次のターンでしんげつとあるかばのスキルを発動すると、3枚とも一撃で突破できます。


©SEGA

ポイントは、しんげつのシェゾのスキルは効果が1ターンなので、必ずアルル&カーバンクルと同じターンで発動すること!

続いて2ステージでも、まずはスキル貯め!

スキルが貯まったら、さっきと同じくアリィ、ウィッチを先に発動して、次のターンでしんげつ、あるかばを発動。

ここも一撃!


©SEGA

ポイントは、きいろいサタンのスキルを温存して突破すること!

こうする事で、次のステージでスキルを貯めやすくなります。

問題の3ステージでは、まずはなるべく5ターンでスキルを貯めます!

先制の攻撃力ダウンが切れて、ミリアムから「攻撃力回復力50%ダウン」がきたら、アリィとウィッチのスキルを発動。

でもって、次のターンでしんげつ&あるかばのスキルを発動!

これで、ミリアムを一撃できます。


©SEGA

あわよくばアルベルトも~と思ってたのですが、さすがに一撃はできなかったので、もう1回スキルを貯めるまで耐久!

アルベルトは残り一体になると攻撃パターンが変化。

99ターン全体を怒り
盤面リセットしておじゃま4つ変換
3体攻撃してスキルプラス4
3体攻撃してスキルプラス4
休み
99ターン全体を怒り
休み

といったところでスキルが貯まり撃破となりました。


©SEGA

怒りでダメージ2倍からの3体攻撃がけっこうキビしくて、サタンとウィッチは落とされてしまったのですが、しんげつ&あるかばでなんとか撃破。

もし大神官ディーナがあれば、蒸気ウィッチを外して大神官を入れた方が安定感が増すかな~と思います。

そのぶん火力は落ちるので、「とっくん」などで体力を上げてミリアムの猛攻に備えましょう!

プワープ秘境探検
「挑戦!きわどい魔界」攻略 感想

ということで、「挑戦!きわどい魔界」も無事攻略♪


©SEGA

「挑戦!きわどい魔界」は3ステージでミリアムが激しい反面、アルベルトはやたらと優しいテクニカルでした。

テクニカルでは攻撃力・体力だけでなく、回復力倍率も高いリーダーがおすすめ!

「蒸気都市のアリィ」は 「蒸気と暗闇の塔」の交換所で獲得できるカードですが、☆7フェスカード並みの性能で、回復力倍率も高めです。

回復力倍率も高い黄色カードがない! という場合は、獲得しておくと助かりますね。

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです