【ぷよクエ】
真理の賢者シリーズ
特徴と注目ポイントまとめ
ぷよクエの「真理の賢者」シリーズは、「賢者」シリーズの衣装違いのぷよフェスカード!
全体的にバランスタイプ特化の性能で、開幕プリズムボール変換できるリーダースキルも特徴です!
ここでは、そんな「真理の賢者」シリーズの特徴と注目ポイントをメモっています。
真理の賢者シリーズ
特徴
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
©SEGA
メンバー | 赤 真理の賢者ネロ 青 真理の賢者イザベラ 緑 真理の賢者ダリダ 黄 真理の賢者セヴィリオ 紫 真理の賢者ガラテア |
---|---|
コスト | 48 |
タイプ | バランス |
スキル発動数 | 自属性ぷよ消し40個 |
まずは☆6の性能を見ていきましょう!
☆6「真理の賢者」シリーズのリーダースキルは、バランスタイプの攻撃力を3.5倍、体力を3.2倍にして、クエスト開幕時1回のみプリズムボールを3個生成します。
プリズムボールは、ぷよ消しに巻き込んで消すと1個で色ぷよ4個ぶんの攻撃力があります。
攻撃色ぷよがなくて攻撃できない! という事がなく、さくっと倒したい相手の時に特にベンリな効果です!
一方スキルは、2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を4倍にします。
こちらもバランスタイプ限定の通常エンハンススキルです。
真理の賢者シリーズは、リーダーとしてもスキルとしても、バランスタイプ特化のカードなので、デッキは全てバランスタイプで組めるとベストです。
☆7変身すると!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
©SEGA
メンバー | 赤 真理の賢者ネロ 青 真理の賢者イザベラ 緑 真理の賢者ダリダ 黄 真理の賢者セヴィリオ 紫 真理の賢者ガラテア |
---|---|
コスト | 60 |
タイプ | バランス |
スキル発動数 | 自属性ぷよ消し40個 |
☆7「真理の賢者」シリーズのリーダースキルは、バランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、クエスト開始時1回のみ、プリズムボールを6個生成します。
各倍率がパワーアップして、さらに☆7になると回復力にも倍率がつくので、耐久力も上がるのは嬉しいポイント!
プリズムボールの数も増えて、ますます瞬撃しやすくなっています!
一方スキルは、2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を5倍にします。
こちらも倍率がアップ!
バランスタイプ特化の通常エンハンスとはいえ、攻撃力5倍は強力です。
ちなみに、「真理の賢者」シリーズは☆6でコスト48なので、☆7変身には「ワイルドさん(50)」も使えます。
真理の賢者シリーズ
注目ポイント
個人的な「真理の賢者」シリーズの注目ポイントは、開幕プリズムボールと、バランスタイプ特化の性能!
開幕プリズムボールは、収集イベントのチャンスボスやギルイベ序盤戦など、さくっと倒したい相手の時に特に重宝!
特に盤面に左右される初撃で、攻撃色ぷよがなくて攻撃できない事が激減します。
リーダー性能、スキルともにバランスタイプ特化なので、バランスタイプだけで強いデッキを組む難しさはあるものの、デッキさえ組めれば強力なリーダーになります。
バランスタイプであれば何色でもいいので、単色デッキが難しい時は多色デッキにしてみるのもアリ!
どのカードがバランスタイプが分からない時は、カードBOXのソート機能で「バランスタイプ」を絞り込みすると一発検索できます。
バランスタイプは強力なカードも多めなので、ほかのタイプよりは比較的デッキを組みやすいかも知れません。
ちなみに、プリズムボール生成はクエスト、マルチプレイでのみ有効とのことです。
ぷよクエ
真理の賢者シリーズ
余談
ぷよクエの「真理の賢者」シリーズは、リーダースキル、スキルともに、バランスタイプ特化のカード。
個人的にはタイプ縛りはちょっと扱いづらいですが、一度デッキが組めてしまえば、開幕プリズムボールが特にベンリです。
「ワイルドさん(50)」で☆7変身できるのも嬉しいポイントですね!