【ぷよクエ】カラフルワイルドさんって?特徴と入手方法
突然ですが、ぷよクエの「カラフルワイルドさん」って見たことありますか?
「カラフルワイルドさん(30)」は2018年11月に「土星ぷよ」とともに「ぷよクエ」に実装された新アイテムです。
私は長らく「カラフルワイルドさん」の実物を見たことがなかったのですが、先日ふと見たらプレゼントBOXに届いていてびっくりしました。
ここでは、そんな「カラフルワイルドさん」の特徴、入手方法などを書いています。
カラフルワイルドさんの特徴
「カラフルワイルドさん」の使い方は ふつうの「ワイルドさん」と一緒です。
☆7対応しているカードの「へんしんボード」で「おじゃまパネル」を消すのに使います。
特徴は、コスト内であれば「どの色のカードの変身ボードでも使える」こと。
たとえば「あおワイルドさん」は青カード専用ですが、「カラフルワイルドさん」は赤青緑黄紫、どの色のカードでも使えます。
「へんしんボード」で「あと1枚あればなー」という時に、好きな色で使える「ちょっとベンリなワイルドさん」と言った感じです。
カラフルワイルドさんの入手方法
さっきも言ったように、私は長らく実物(?)を見たことはありませんでした。
というのは、「カラフルワイルドさん」の入手方法は 課金に限られていたからです(^_^;)
カラフルワイルドさんは、2018年11月に実装された新サービス「るんるんパック」と「わくわくパック」のうち!
「るんるんパック」の3回購入ごとの特典になっていたアイテムです(2019年1月時点)。
この「るんるんパック」「わくわくパック」は色々オマケのもらえる課金サービス。
2019年4月~5月には期間限定でオマケ増量キャンペーンがあり、「わくわくパック」では「カラフルワイルドさん(40)」もオマケで貰えたようです。
「カラフルワイルドさん」は課金アイテム、といった認識だったのですが、最近では「ニコ生」特典や「6周年記念キャンペーン」で無料配布されています。
私は「カラフル」さんを入手できると思ってなかったのでびっくりしました。
何にでも使えると思うと、逆に何に使うか迷ってしまい(笑)、ひとまず記念にとってあります。
最近では、新イベント「トレジャー見つけ隊」で、他のワイルドさんとともに「カラフルワイルドさん(40)」が景品として登場しています。
![]()
©SEGA
他の「ワイルドさん(40)」と違って、「カラフルワイルドさん(40)」は金貨2000枚で交換となっています。
カラフルワイルドさん(50)について
「カラフルワイルドさん(30)」「(40)」は登場していますが、いまのところ「カラフルワイルドさん(50)」は登場していません。
「カラフルワイルドさん(40)」は、実際に配布される前から「アイテム一覧」から存在を確認できたのですが……。
![]()
©SEGA
「カラフルワイルドさん(50)」は、まだ実装されていないようです。
必要な色の「ワイルドさん」があれば、なくても特に困らない「カラフル」さんですが、レア度ナンバーワンの「50」で実装されたら お得感・ベンリ感もマシマシだと思います。
とはいえ、「カラフル」さんはキャンペーン配布があるまで課金おまけアイテムだったので、今度実装される場合も「課金アイテム」か「キャンペーン配布」になるかも……?
今後のことは分かりませんが、貰えるとちょっと嬉しい「カラフル」さん!
積極的に狙うもよし、キャンペーンを待つのもよしです。
ということで「カラフルワイルドさん」の入手方法と、ちょっとした感想でした(*ノω<*)アイヤー