とことんの塔 45階(黄)攻略!
あるかば&ラトス
多色スイッチはツライわ!!
「とことんの塔」45階は、ご存知1ステージから反射ある単色デッキ向けフロアです。
この45階(黄)を、あろうことか青のラトスを入れて強行攻略してきたので(私含め)誰も再現はしないと思いますがw、ポイントを振り返ってみます。
とことんの塔 45階(黄)
攻略デッキ
使ったデッキはコチラ!
アルル&カーバンクル、
ウィッチ、ルクス、鍋りす、ラフィーナ(ダミーカード)
控え:ラトス、ヴァルル
![]()
©SEGA
45階は4ステージで強烈な一撃があるので、いつも重装兵スイッチデッキで挑んでいます。
でも黄色は……黄色だけは、重装兵、持ってない。。。
アーケードガチャの門番もないし、使おうと思ってた「お菓子のビャッコ」も寝ぼけて「S」まで育ててしまった……!
「お菓子のビャッコ」は重装兵的なスキルなので喜んでたのですが、、「S」だと複属性がついて、反射のある45階だと生き残るのが難しくなってしまいます。
何やってんだ俺……!!(誰
そこで、もういっそリーダーをアルル&カーバンクルにして、ラトスで行ってみることにしました。
結果勝つまでやりましたが。。。
ちょーーーつらかった(;▽;)
何がって、1ステージの龍人ぐぁああああああ……!!
粘着力で勝ったけど300回は負けてる!(X_X;)
ベストールだと黄色で良かったんですが、4ステージで主砲不足だったので、かばって落ちて控えからもう1枚出せる重装兵にしました。
童話なら火力足りたんじゃないかなーとも思いますが、私は童話が苦手なので、潔くヴァルルに助けてもらいました。
デッキの鍋りす(厨房のりすくま)は、ただのりすくまだと体力不足で3ステでコビットの3連撃をくらうと落ちてしまうためです。
とことんの塔 45階(黄)
クエストに出発
1ステージ
1ステージは右から
ボス、コビット、コビット、龍人が出てきます。
いかに反射でアルル&カーバンクルとラトスを落とされずに龍人を倒せるかが、最大のポイント!!というか全て!!!
反射がある時は1個消しでやりすごして、反射がない時は2連鎖して回復、攻撃!
……なのですが、敵の攻撃力が高くて反射中でも2連鎖しないといけない局面がけっこうあったり(><)
青を消さないように連鎖するのは、出来る時は出来るんだけど出来ない時はほんっとーーーに、できぬ~!
序盤できても、あと少しってところで青が降ってきてカキーン!!
ぐぉぉぉおおおおおおお!!(意訳:何度反射食らったか、、、!!!
スキルが光ったら、反射がないのを確認して、天の助けとばかりに一刻でも早く!!龍人を落とします。
反射がなくなったら軽く万歳して自分をねぎらいますw
これで戦いの半分は終わった……。
ということで、龍人に続いてコビットを一体倒したら、いつものスイッチの仕込みに入ります。
鍋りすがまだデッキにいれば、コビットの攻撃が鍋りすに当たった時に、ボスの全体攻撃で落ちるように調整。
控えからヴァルルが出て来たらスキルを貯めます!
貯まったらルクスで鍋りすを復活、ヴァルルのスキルを温存して控えに戻します。
これで仕込みは完了です(`・ω・´)ゞ!
2ステージ
2ステージは右から
割合、コロボックル、コロボックル、犬義賊が出てきます。
先制の2体怒りにラトスがかからなければ、ラトスのスキルで状態異常になった仲間を守ります。
今回のデッキは天使かラトスが落とされると積みなので、こまめに2連鎖で回復します。
怒りが切れたタイミングで、アルル&カーバンクルやウィッチのスキルで犬義賊を落とせば、ひと安心!
2連鎖で回復しながら残りの敵を倒していきます。
3ステージ
3ステージは右から
星窓、コビット、コビット、妖怪が出てきます。
ここはスイッチの要なので気合を入れておきます!キエーーーーー!!(気合
私はおじゃまぷよが地味にプレッシャーなので、早々にスキルで星窓を倒します。
あとは全員のスキルを貯めながら、コビット、妖怪と倒し、コビットを一体残すようにします。
コビットの体力をほどよく削って「3ターンで倒せる」と思ったら、コビットの攻撃を受けた直後にルクスでダミーカードを復活させて、ラトスを控えに戻します。
そして3ターン以内でコビットを倒して、突破します。
これが出来ればスイッチの仕込みは完了!ひと安心ε-(´∀`*)ホッ。
突破するとき、盤面に青と黄色ぷよをとっておけると楽ですが、消える時は消えちゃうんですよね(^_^;)
運良く落ちてくる事もあるので、最後まで諦めず、立ち向かいましょう(自戒の念)。
4ステージ
4ステージでは右から 魔導剣士、魔界王子、くのいち、闇天使、重装兵が出てきます。
先制で封印&スキル+10されるので、青と黄色を10個ずつ消してスキル復帰を目指します!
敵の攻撃で3ステージで復活させたダミーカードが落ちて、控えからラトスが出てきます。スキルを発動して一撃を防ぎます。
ラトスが落ちて、さらに控えから1ステで仕込んでおいたヴァルルがでてきます。
スイッチ成功!やったね!
![]()
©SEGA
ちなみにデッキはこんな感じに。
![]()
©SEGA
ここまで来たら全力で攻撃!
闇天使をロックオン!して、鍋りす、ウィッチ、アルル&カーバンクル、ヴァルルとスキルを使い、剣士まで倒せれば勝利はほぼ確定!
あとはお好みで倒していき、スキルが貯まれば発動してクリアです。
か、勝ったわ、、、!
とことんの塔45階(黄)多色スイッチ攻略 余談
な、長かった……!
黄色の重装兵があれば断然楽だったのですが、よく頑張った~!と思わず自分を労いまくり笑。
とことんの塔は、私は47階を突破すれば王手感覚なのですが、多色スイッチでの45階はそれをしのぐ挑戦回数を叩き出したかも~。
アルル&カーバンクルはともかく、黄色45階をラトスでゴリ押しする人は滅多にいないと思いますが、苦労して勝ったので記念にまとめてみました笑。
めっちゃ苦労したので、45階は黄色の重装兵などの単色デッキがオススメです!