ぷよクエ
「とことんの塔」
51F攻略デッキまとめ

2022-10-24

ぷよクエの「とことんの塔」に増設された51F~60F!

60Fの初回クリア報酬では、一部のフルパワーカードの「WS(ワイルドストーン)」を入手できる引換券を獲得できるとあって、ぜひとも攻略しておきたいテクニカルです!

「とことんの塔」のフロア内容は基本的に各色共通なので、一度デッキが組めれば、他色の塔の攻略に活かすこともできるかも。

ここでは、そんな「とことんの塔」のなかから、51Fの攻略デッキと攻略メモを、備忘録を兼ねてまとめています。

こんな感じの攻略デッキもあるのね~とゆる~く見ていただければと思います!

\タップで目次を表示・非表示できます/

「とことんの塔」
51F攻略メモ

「とことんの塔」51Fで出てくる相手の耐性を見てみると、混乱、麻痺、封印、ターンプラス、状態異常のターン数減少の盾を装備。


©SEGA

一定のターン周期で強烈なタフネス貫通全体攻撃などがあるので、それまでに倒すか、防御することになります。

目印としては、2回め以降の「固ぷよ」変換の次のターンに、強烈なタフネス貫通全体攻撃があります。

赤、青、緑の塔では、強烈な攻撃の防御には「トラップ職人」が有効!

ダメージアップカードと組み合わせると、高火力デッキを組めなくても、反射ダメージで倒せちゃったりも。

手元に「トラップ職人」やダメージアップ系カードがあれば、活用してみるのもオススメです♪

特に赤カードは、ストーリーの読了報酬でダメージアップカード「ゼロ」を入手できるので、獲得してみるのもいいかも。

黄、紫の塔では反射は「龍人」などが有効。

トラップ職人より反射倍率が低いので、反射ダメージで倒すのは微妙ですが、防御としては十分に頼もしいです。

「とことんの塔」51Fは固ぷよ変換が多めで、まさに最初の難関! 私は51F~60Fで一番ニガテです。

「とことんの塔」51Fは「青→紫→緑→赤→黄」と攻略しましたが、ここでは見やすいように赤、青、緑、黄、紫の塔の順に見ていきたいと思います。

【赤の塔】
「とことんの塔」
51F攻略デッキ

51Fのなかでは4番めに攻略した赤の塔。

すこ~しだけ時短の感覚がわかってきた頃のデッキです。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

戦乙女アルル&カーバンクル、蒸気都市のアルル、アルル ver ドラえもん、りすくまぐろせんぱい、サンス。控えは復活スキルのシエル。

戦乙女アルル&カーバンクルは青と黄でスキル貯めできるのがベンリ!

蒸気都市のアルルは条件エンハンス、りすくまぐろせんぱい(イベントカード)はダメージアップカード。

サンスはトラップ職人で、反射スキルカードです。

赤の塔はトラップ職人が使えるので、イベントで入手できたダメージアップカードと合わせて、反射ダメージで時短しています。半分くらい(!)は削れる感じ。

アルル ver ドラえもんは、攻撃時に盤面リセットができるのでおじゃま消しに活用♪

めぐりあいのアリィなどの童話+ネクスト変換系があれば、そちらの方が消しやすい……かも?

1ステージは、自力でおじゃま消しつつスキル貯め。

スキルさえ光れば、アルル ver ドラえもんのスキルでおじゃま消し。

このデッキの主砲は反射ダメージなので、突破するときは強烈な攻撃をダメージアップ+反射で撃破。

アルル ver ドラえもんのリセットスキルを温存しておきました。

同じ調子で2,3ステージも盤面リセットでおじゃま消し、反射ダメージで撃破♪

赤の塔は51Fでは4番目に着手したので、私にしては勝手がわかってきたのもあり、46ターンでクリアとなりました♪

こちらはサブデッキ。


©SEGA

うきうきのシグ、エルドゥール、フィンレイ、サンス、ハミッシュ。控えは復活スキルのシエル。

うきうきのシグは運良く手元にきたレアカードで、リーダースキルのフィールド効果「雨」や、チャンスぷよ変換のアビリティスキルが地味に使いやすいです。

エルドゥールは全体「怒り」で、ダメージアップ要員。

フィンレイはなぞり増し&同時消し係数UPで、通常攻撃の火力上げ役と、スキル貯め加速役。

サンスはおなじみ反射枠。

ハミッシュはネクスト変換+盤面リセットスキルで、さくっとおじゃま消し役&スキル加速。

1ステージは途中でスタメンが落とされても、強烈な攻撃の前に反射スキルが光れば、復活スキルで挽回できる!

という信念のもと、なんとかおじゃまぷよを消しつつ、反射ループで1枚ずつ復活させての攻略でした。

そんなこんなで、うきうきのシグという強カードを持ちながら、103ターンかかっています(ノ∀`)タハー。

【青の塔】
「とことんの塔」
51F攻略デッキ

「とことんの塔」51Fは、実は青の塔で初クリア。

最初は黄色デッキから……というつもりだったのですが、どうしても毒デッキが有効なのか知りたくなって、突貫でデッキを組んで突入!

攻略デッキはこちら!


©SEGA

大神官ミーシャ、ハーピー、フリード、ホウライ、せんれつのコスタ。控えは復活スキルのロコ。

☆7大神官は復活リーダースキルと、状態異常の解除+回復スキルも強力です。

ハーピーは青属性の相手の攻撃力をダウンできるので、耐久デッキをかなり安定できます。

フリードは、このデッキの主戦力、全体「毒」スキルカード!

「とっくんスキル」を獲得して、カード詳細画面でスキル変更しています。

ホウライは反射役。本当はトラップ職人(ベレーナ)の方が効率的ですが、ここでは長いおつきあいで愛着もある龍人を使っています。

コスタはスキル加速役なので、夏ガチャのしゃくねつのヤマトや、雅楽師シリーズのヤマト、リセットできるエミールなどでも十分だと思います。

おじゃまぷよを全部自力で消すデッキなので、今見ると、よく勝ったなぁという感じ。(^_^;)

ぴったり100ターンでクリアで、「毒だけだときつい!」という印象を受けた攻略でした。

こちらは2周目、勝手知ったる(?)攻略デッキ!


©SEGA

ミラクルチャーミードラコ、ヤマト、フリード、ホウライ、ベレーナ。控えは復活スキルのロコ。

やっぱり毒デッキですが、こちらは反射ダメージで大幅に時短しています。

ミラクルチャーミードラコは、人気投票1位記念の収集イベントカード。

フルパワー持ちで、強力な盤面リセット+連鎖のタネ+ダメージアップスキルを持っています。

ヤマトはスキル加速役。

フリードは全体毒。「とっくんスキル」を獲得して、カード詳細画面で変更するのがポイント!

ホウライ、ベレーナは反射カードです。

このデッキでは、普段はホウライで反射しておき、強力な攻撃はミラクルチャーミードラコ+ベレーナで反射することで、大ダメージを与えています。

ミラクルチャーミードラコはハートBOX消しでスキル加速できるリーダーで、ヤマトと合わせてまずまず反射ループできました。

流れとしては、1ステージではペナルティまでにおじゃま消し、スキルが光ればミラクルチャーミードラコでリセットもOK。

ヤマト、フリードは光ったら発動、ホウライは相手の攻撃ターンがあれば発動。

2周目以降におじゃま変換がきたら、ミラクルチャーミードラコ、ベレーナ、光ってればヤマトも発動して、連鎖のタネを全消し!

ミラクルチャーミードラコのフルパワーだと 反射ダメージで7割くらいは削れたので、先に毒ダメージを入れておけると一撃でした♪

一度反射を発動できれば、スキルループでかなり安定!

回復力倍率はないので、一度ドラコは落とされちゃったのですが、天使で復活で問題なし!

ヤマトは体力と回復力も上がるリーダースキルなので、復活までの代打リーダーとして優秀でした♪

いっそヤマトリーダーの方が安定するかも、と思いつつ、スキル加速効果をとって、ミラクルチャーミードラコをリーダーにしました。

こちらは40ターンでクリアです♪

【緑の塔】
「とことんの塔」
51F攻略デッキ

51Fのなかでは3番めに攻略した緑の塔。まだまだ手探りでデッキを組んでいます。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

蒸気都市のルルー、チャーミードラコ、ミヤビ、蒸気都市のカーバンクル、ダット。控えは復活スキルのフローレ。

蒸気ルルーは条件エンハンスで威力上げ。

チャーミードラコは盤面リセット+攻撃+連鎖のタネスキル。

ミヤビはネクスト変換でスキル加速役。

蒸気カーバンクルは通常&回復エンハンスで、威力上げと回復役を兼ねています。

ダットはおなじみ反射枠。

緑の塔は試行錯誤でけっこう苦戦していて、いろいろメモってやっとこクリアしたデッキです。

1ステ、2ステの突破時には、反射ダメージで撃破して、チャミドラを温存。

先制でおじゃま変換がきたら、チャミドラで消化、という流れ。

「怯え」前にねこパイレーツを倒す……という攻略メモがあったものの~。

このデッキではそこまで火力が出ずで、7ターン耐久して攻撃力ダウンが切れてから、本格的に攻撃したような気がします。

蒸気ルルー、蒸気カーバンクルをのせて、チャミドラで1体ずつ倒して、70ターンでクリア。

こちらは、さらにじっくりな攻略デッキ。


©SEGA

もとあやしいクルーク、あつきヘド、龍人の演舞ホウジョウ、スザク、ダット。控えは復活スキルのフローレ。

もっクルで、盤面リセット+通常エンハンス。

あつきヘドで、スキル加速。

龍人の演舞ホウジョウで、こうげきタイプを条件エンハンス。

スザクはとっくんスキルで、主砲の連撃。

ダットはご存知反射枠。

1ステ先制以外のおじゃまぷよは、もっクルの盤面リセットで消化しています。

あとは、演舞とスザクのスキルを発動して、連鎖のタネで攻撃、というデッキ。

90ターンそこそこかかっているので、今だとストーリーで入手できる「ゼロ」があれば、ずっと時短できるかも知れませんね。

【黄の塔】
「とことんの塔」
51F攻略デッキ

黄の塔は一番最後に攻略したので、ちょっと勝手がわかってきたので時短デッキを目指してみました。26ターンのクリアデッキです。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

蒸気都市のシェゾ、スカイパレードのヴィオラ、キリン、ハビラ、宮兄弟(ハイキュー!!コラボ)。控えは復活スキルのアビス。

51Fは55F・60Fをのぞくの増設フロアのなかで一番苦手で、なんとか楽に攻略できないか試行錯誤。

反射なしの突貫高火力デッキを組んでみました。

蒸気シェゾは条件エンハンス。

スカイパレードのヴィオラは隣接9倍通常エンハンスで、特に主砲のキリンを狙って威力上げしています。

キリンは「とっくんスキル」の連撃で攻撃役。

ハビラはなぞり増し+同時消し係数UPで、おじゃま消しと通常攻撃の威力上げ役。

宮兄弟は紫・黄ぷよの数値アップスキルで、通常攻撃を強化。

デッキの使い方は、先制の攻撃力ダウンでも、かまわず攻撃するのがポイント!

攻撃力ダウンが切れるのを待っていると、回復力不足で負けてしまいます。

2ステージでは、蒸気シェゾが一度落とされたものの!

盤面がよかったのもあり、隣接9倍、連撃、数値アップ、同時消し係数+ネクスト紫……でまずまずの威力!

代打リーダーのスカイパレードのヴィオラは、ガールズ、天空にしかリーダースキルが乗らないので、宮兄弟がハラハラでしたが、一撃されない体力と回復力でなんとかカバー。

ささっとスキルを貯めて蒸気シェゾを天使で復活。

ハビラと天使で回復力も上がって、結果的にしっかり回復して持ち返せました。

3ステージでは、ねこパイレーツ→異世界→鬼侍と撃破。

単に、その時々で攻撃受けたくない相手を攻撃して一撃していただけですが、ねこパイレーツは2、3ステでは「怯え」があるので、さっさと撃破できるといい感じ!

まさに攻撃は最大の防御! といった攻略デッキです。

【紫の塔】
「とことんの塔」
51F攻略デッキ

51Fのなかでは2番めに攻略した紫の塔。

「黄色デッキはなんとかなるはず!」というナゾの自信だけで、ほとんど手探りでした。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

ひやくのウィッチ、エミリア&パック(リゼロコラボ)、コマレオ、タイヨ、さすらいのベストール。

控えは復活スキルでおなじみのルクスです。

ひやくのウィッチで同時消し回復、
エミリアでダメージアップ、
コマレオで通常エンハンス+全体攻撃化、
タイヨで反射、
さすらいのベストールでスキルループ&同時消し係数UP。

というデッキ。

エミリアはダメージアップ要員なので、異邦の使いミリアムなどで代用可能です。

このデッキでの「とことんの塔」51Fの攻略ポイントは、3ステージでなるべく反射ループを切らさないこと!

特に、強烈なタフネス貫通全体攻撃のあるターンは確実に反射します

目印としては、2回め以降の「固ぷよ」変換

次のターンは強烈なタフネス貫通全体攻撃なので、固ぷよ変換がきたら反射スキルが有効か確認しておき!

エミリア、コマレオ、ひやくのウィッチを発動!

固ぷよのぶん威力は下がりますが、自分で消す手間がはぶけて楽ちんです♪

さらに、ダメージアップ中に強烈のタフネス貫通攻撃を反射できるので、相手にそこそこのダメージを与えることもできます。

ただでさえ時間がかかるので、ちょっとでも時短をしようという作戦ですね!

スキルループで意識したのは、さすらいのベストールで16個以上同時消しでチャンスぷよ生成して、とにかく黄色ぷよをたくさん消すこと!

さすベスはネクスト変換なので、縦方向より水平方向になぞり消しすると、落ちぷよ連鎖しやすい気がします。

倒す順番は、固ぷよ変換のあるフェーリからでも……と思いつつ。

反射が切れた時に少しでも攻撃の手を減らすため、一番体力の少ない猫パイレーツからにしました。

耐久デッキでさぐりさぐりなのもあり、このデッキの初回クリアでは79ターンかかりました。

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです