ぷよクエ
「とことんの塔」
55F攻略デッキまとめ

2022-10-24

ぷよクエの「とことんの塔」に増設された51F~60F!

60Fの初回クリア報酬では、一部のフルパワーカードの「WS(ワイルドストーン)」を入手できる引換券を獲得できる、攻略心をくすぐるテクニカルとなっています!

そこに立ちはだかる難関、55F……!!

初回クリアは個人的にめっちゃ苦労しましたが、ここを攻略できれば60F攻略も見えてきます!

「とことんの塔」のフロア内容は基本的に各色共通なので、一度デッキが組めれば、他色の塔の攻略に活かすこともできるかも。

ここでは「とことんの塔」55Fの攻略デッキと攻略メモを、備忘録を兼ねてまとめてみました。

こんな感じの攻略デッキもあるのね~と、ゆる~く、ゆる~~~く見ていただければと思います!

\タップで目次を表示・非表示できます/

「とことんの塔」
55F攻略メモ

「とことんの塔」55Fで出てくる相手の耐性を見てみると、混乱、麻痺、封印、ターンプラス、状態異常のターン数減少の盾を装備。


©SEGA

「とことんの塔」55Fは、3ターンごとにフィールド効果「アンラッキーオーラ」が発動します。

フィールド効果「アンラッキーオーラ」では、相手の受けるダメージ50%軽減、なぞり数は5つまでに制限されます。

「テンキッズ」などで別のフィールド効果に上書きする場合は、「アンラッキーオーラ」が発動されたターンに上書きすると、3ターン有効にできるのでオススメ。

51Fからの共通で、トラップ職人(赤青緑のみ)や龍人などの反射カードが防御に役立ちます。

ダメージアップカードがあれば、強烈な攻撃の反射ダメージで時短できることも。

2023年2月に龍人のスキルが上方修正されたので、黄紫でも反射ダメージデッキが使えるようになりました。

代表的なダメージアップカードとしては、
赤はくろいシェゾ、蒸気都市のゴゴット、
青はプリンプタウンのアルル、クローラス、
緑はミラクルチャーミードラコ、
めくるめくアリィ、雨の日のベレーナ、など。

黄は異邦の使いミリアム、蒸気都市のアリィ、
紫はマスクドサタン、蒸気都市のポポイなど。

ストーリーで入手できるセオ(緑)や、ゼロ(赤)などもありますね。

私は反射デッキを使うことが多かったので、反射デッキでの攻略ポイントをまとめてみました。

1ステージの攻略ポイント

1ステでは、回復力不足でスタメンが2~3枚落とされることも多く、反射カードが光るか落とされるのが先かという展開も。

一度反射スキルを発動できれば、あとは反射ループでその間に天使で全員復活、そのままスキルを貯めて撃破できることも多かったです。

ここは鬼侍→ねこパイレーツ→異世界と撃破することが多めでした。

残り1体を撃破する前に、反射スキルを発動して、次のステージに持ち越すのもポイント。

2ステージの攻略ポイント

2ステでは、ネクスト無効で反射ループが切れやすいので、「反射ポイント」で確実に反射を発動できるようにスキル貯めに集中。

トラップ職人や龍人など3ターン反射を使うことが多かったので、ロックの攻撃を目安に2回め3体攻撃の直前と、9連続攻撃の直前で反射を発動(以降はループ)。

先制(全体攻撃してスキル+20)→
3体攻撃→休み→休み【ここで反射】→
3体攻撃→休み→6連続→
休み→休み【ここで反射】→9連続
強烈な全体攻撃。

2回目の3体攻撃のタイミングは忘れやすくて苦労しました(^_^;)

1回目の3体攻撃を受けて、あとはロックの攻撃ターンが1になったとき、反射スキルが切れていたら反射を発動と思えば覚えやすいかも?

ただ、2周め以降は1回めの3体攻撃でスタメンが落とされやすいので、反射ループできれば一番ですね。

ここは雅楽師→応援団→ロックと撃破することが多め。

とにかく雅楽師を早めに片づけると、2周目は反射ループでより安定しました。

ここも、反射が有効な状態で残り1枚を撃破して、反射を持ち越しています。

3ステージの攻略ポイント

先制は、プリズム変換x24、回復力ダウン99%、スキル+10があるので、反射を持ち越して防御。

3ステは、とにかく料理人をさっさと倒す!!!

あとは、おじゃまペナルティのターン以降は、プリズム変換まで反射を温存。

確実に強烈な攻撃を反射します!

プリズム変換前に料理人からスキル+10があるので、盤面に多めに攻撃色ぷよを取っておいたりしました。場合によっては先打ちも。

ここは、料理人→雑貨店→真理の賢者と撃破、料理人さえ倒せば反射ループも楽ちんです。

4ステージの攻略ポイント

4ステージでは、おじゃま消しや強烈な攻撃に対応するのが大きなポイント。

おじゃま消しには、なぞり増しカードやリセットスキルなどがベンリ。

ただし「アンラッキーオーラ」があるので、なぞり増しはフィールド効果の上書きや打消しとセットで使うのがオススメです。

「2体混乱」のターンでは攻撃しないように注意しました。

緑デッキでは混乱耐性を獲得できるカードも多いのでちょっと楽でした。

反射の発動タイミングは、
①1回めの「おじゃまペナルティは発動しなかった!」の直後
②2回めの「おじゃまペナルティは発動しなかった!」の直後
③強烈な攻撃の直前(以降ループ)。

①は体力・回復力のあるデッキなら体力耐久することも。②と③は【必須】です。

③の目安は、2回目の反射効果が切れて大神官の2体復活が「発動しなかった!」が出たときや、異邦の100%割合全体攻撃のあと行動ターンが1になったときなど。

大神官→いたずら妖精→異邦と撃破することが多めでしたが、行動パターンさえつかめれば妖精があとでもいいのかも。

ちなみに、55Fは毒ダメージで倒せるのか興味本位で試してみましたが……。

毒7500x10ターン=75000ダメージ、
割合回復15000x5ターン=75000回復といった感じで、毒だけだと完全に相殺かな~といった印象でした。

以下は4ステの攻略メモです。a=異邦の使い、b=大神官、c=いたずら妖精。

先制 a 5ターン99%ダメージ軽減
b ハート変換x12?
c スキル+5
1 a 盤面リセット、おじゃまx3
b 休み
c 体力30%未満の相手に攻撃して2回混乱
2 a おじゃまペナルティ
b 休み
c 2体攻撃
3 a 全体攻撃
b 全体割合攻撃50%
c 休み
4 a 盤面リセット、おじゃまx3
b 5ターン自動回復
c 体力30%未満の相手に攻撃して2回混乱
5 a おじゃまペナルティ
b 2体復活
c 2体攻撃
6 a 単体割合攻撃100%
b 5ターン脱力
c 1ターン2体混乱 問答無用かい
7 a 全体攻撃
b 2体復活
c 休み
8 a 全体割合攻撃100%
b 全体攻撃
c 2体攻撃
9 a 休み
b 2体復活
c 休み
10 a 強烈なタフネス貫通全体攻撃
b 強烈なタフネス貫通全体攻撃
c 全体攻撃して3?ターン混乱

「とことんの塔」55Fは「紫→緑→赤→青→黄」と攻略しましたが、ここでは見やすいように赤、青、緑、黄、紫の塔の順に見ていきたいと思います。

【赤の塔】
「とことんの塔」
55F攻略デッキ

55Fのなかでは3番めに攻略した赤の塔。

すこ~しだけ時短の感覚がわかってきた頃のデッキです。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

戦乙女アルル&カーバンクル、りすくまぐろせんぱい、アマノネ、サンス、ふてきなストルナム。控えは復活スキルのシエル。

戦乙女アル&カーで回復力&通常エンハンス、
りすくまぐろせんぱいでダメージアップ、
アマノネで攻撃、
ふてきなストルナムでスキル加速、
サンスで反射、といったデッキ。

私は55F、60Fはさくっと勝てる超高火力デッキはまだまだ組めず、100ターン超えは覚悟の上~という感じ。

アマノネは、フィールド効果を打ち消すと威力アップする攻撃スキルを持っているので、50F、60Fでは適材な気がしてナゾな満足感でした♪

攻撃もまずまずの威力!

りすくまぐろせんぱいはプワチャレの景品カードで、強烈な攻撃をサンスで反射するときに発動して、反射ダメージを底上げ!

アマノネでフィールド効果を打ち消せば、反射ダメージも半減しないので時短に貢献してくれました♪

4ステージのおじゃま消しもアマノネで消化していますが、3ステージ突破時にアマノネのスキルを使うと、スキル貯めは運かも。

戦乙女アル&カー効果でなんとかスキル貯めできましたが、3ステージでは先にアマノネを使って反射ダメージで撃破などすれば、スキル貯めに余裕ができるかも……と思ったり。

4ステージでは、
おじゃま1→アマノネ、
おじゃま2→アマノネ、
ペナルティ発生しなかった!→サンス【必須】、
2体復活(しなかった!)→サンス【必須】、りすまぐ、アマノネ、
で、強烈な攻撃を反射、という感じでループ。

デッキによっては、おじゃま1の「ペナルティ発生しなかった!」のあとも反射を使いますが……。

戦乙女アル&カーで回復力があるので、しっかり回復できれば反射は使わなくてもなんとかなりました。

大神官を撃破したあとは、攻撃スキル2回でクリア♪

60ターンくらいのデッキを参考にして、ちゃんと65ターン未満でクリアできたので満足でした♪ やったぜ!Σd( ゚∀゚*)

さて、もう1つ青デッキ!


©SEGA

こちらは、うきうきのシグ、フィンレイ、魚売りのセイリュウ、サンス、ふてきなストルナム。控えは復活スキルのシエル。

うきうきのシグは、青紫数値UPで通常攻撃を強化。

フィンレイは、なぞり増しと同時消し係数UPで通常攻撃を強化&スキル加速。 回復タイプなのでデッキが安定したり、チャンスぷよも生成できたりと使いやすいカードです。

魚売りのセイリュウは、通常エンハンス&相手1体を「怯え」に。 エンハンス倍率は3倍ですが、「怯え」と合わせると6倍相当と、けっこう強力。

ふてきなストルナムは、ネクスト+チャンスぷよ変換でスキル加速と、副属性のないカードを3連撃化します。このデッキでは3枚単色カードなので、そこそこ火力上げになりました。

サンスはおなじみ反射枠です!

このデッキ、実は52Fから使ってるのですが、ポイントはうきうきのシグのリーダースキルでフィールド効果を「雨」に上書きできること!

「雨」は青デッキ有利なフィールド効果で、普段はちょっと有利、くらいの印象ですが!

55F、60Fでは相手のダメージを半減させるフィールド効果があるので、かなり有り難みがあります!!

強烈な攻撃はサンスで反射!

攻撃するときは、先に倒したい相手(4ステージでは大神官)に魚売りのセイリュウの「怯え」をあてておき!

うきうきなシグ、フィンレイ、ふてきなストルナムを発動して、なるべく多く青ぷよで分離同時消しで攻撃!

こちらは60ターン未満でクリアとなりました♪

【青の塔】
「とことんの塔」
55F攻略デッキ

55Fのなかでは4番めに攻略した青の塔。

イベントでミラクルチャーミードラコを入手できたので、思いがけずかなり楽ができたフロアでした。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

ミラクルチャーミードラコ、蒸気都市のドラコ、ケロティ&アミティ、ベレーナ、せんれつのコスタ。控えは復活スキルのロコ。

☆7ミラクルチャーミードラコはハートBOXを消すと、全体のスキル発動数を5つ減らすリーダースキルで、かなり楽にスキル貯めできます。

デッキ構成としては、
ミラドラでダメージアップ(+連鎖のタネでスキル貯め)、
蒸気ドラコで条件エンハンス、
ケロアミで緑ぷよ赤ぷよの数値アップ、
せんれつのコスタでスキル加速、
ベレーナで反射。

ミラドラでダメージアップしておき、ベレーナで強力な攻撃を反射して大ダメージを与える反射ダメージデッキ……、なのですが。

55Fではフィールド効果で相手の受けるダメージは半減します。

テンキッズのジンを入れて完全に反射ダメージデッキにとも思ったのですが、今回はやや火力押しデッキにしてみました。

ミラドラ→蒸気ドラコ→ケロアミ→ベレーナ→コスタの順番でスキルを発動、連鎖のタネやチャンスぷよで攻撃&スキル貯め。

ベレーナはタイミングによっては温存しました。

3ステではミラドラ+ベレーナの反射ダメージで突破すると、4ステの最初のおじゃ消しまでにミラドラのスキルを貯めるか自力で消すことになるので、できれば1ターン余裕を持って発動できればなぁという感じでした。

2回目以降のおじゃま変換は、ぜんぶミラドラのスキルでリセット!

このとき、大神官をロックオンして、ついでに攻撃。

あとは、ミラドラ+ベレーナで強烈な攻撃を反射してスキル貯め。

2周めでもおじゃま消しのついでに攻撃して、大神官を撃破!

あとは、いたずら妖精→異邦と1体ずつ撃破していき80ターン未満でクリアとなりました!

変わって、こちらはやや省コストのミラドラデッキ!


©SEGA

ミラクルチャーミードラコ、ジン、エミール、ライカー、ベレーナ。控えは復活スキルのロコ。

ミラドラでダメージアップ、
ジンでフィールド効果を上書き、
エミールで盤面リセット+スキル加速、
ライカーで単体割合攻撃、ベレーナで反射。

といったデッキ。

こちらは強烈な攻撃の反射ダメージを主砲にしたデッキで、反射ダメージを半減させないために、テンキッズのジンでフィールド効果を上書きしています。

また、55Fは毎度4ステ大神官の割合回復で時間をとられるので、ライカーで大神官に割合ダメージを入れておいて、先に倒せないかな~と試してみました。

結論から言うと、あんまり意味なかったw!

攻略の流れとしては!

1ステは、反射カードが光るのが先か、落とされるかの難所!

スタメンはベレーナ以外ぜんぶ落とされたところから(!)、なるだけ反射キープしつつ天使で全員復活させて巻き返しました。

できるだけハートBOXで回復しておくのもポイントでした!

全員復活できたら、ミラドラ、ジン、ベレーナの重ねがけで、強烈な攻撃の反射ダメージで一撃できました。

2ステでは、ロックの2回め3体攻撃の直前と、9連続攻撃の直前で反射を発動(以降はループ)。

先制(全体攻撃してスキル+20)→
3体攻撃→休み→休み→
3体攻撃→休み→6連続→
休み→休み→9連続
強烈な全体攻撃。

ミラドラ、ジン、ベレーナの重ねがけで、強烈な攻撃の反射ダメージで一撃できました。

3ステは、強烈な攻撃の反射ダメージだけだとギリギリ一撃できないので、先に割合を1発ずつあてておけるといいかも。

雑貨店が残ると強烈な攻撃ターンがよみづらいので(数え忘れる)、割合の優先順位は料理人→雑貨店→賢者としていました。

ここでは、一応ミラクルチャーミードラコは温存して、ジン、ベレーナのみで強烈な攻撃の反射ダメージで撃破できるまで粘りました!

これで4ステの1回めのおじゃま変換から、ミラドラでリセット♪ と思ったらエミールが光ったのでこちらでリセット笑。

2回目はミラドラでリセット!

ジンはアンラッキーオーラ発動のたびに上書き。強烈な攻撃付近では温存することも。

反射スキルが命綱なので、気合を入れてスキル貯め!!

おじゃま変換をリセットするとき、なるべくエミール、ミラドラ、ベレーナと発動して、連鎖のタネ、落ちぷよ、チャンスぷよで3段取りすると、スキルを貯めやすい気がしました。

4ステは強烈な攻撃の反射ダメージで一撃できないので、大神官を先に倒せないかと割合をあててみましたが、うっかりフィールド効果上書きしてない時で、威力半減……! おーぅ。(lll-ω-)

でも、実際フルで当てても一撃には足りないかも、といった印象でした。

結局、時々割合で削っておきつつ、2周目の強烈な攻撃の反射ダメージで手堅くクリア♪

仮に大神官を一撃できたとしても、それ以外を仕留めるために2周はすることになるので、割合はなくてもいいかも?といった印象で、80ターン以内でクリアとなりました♪

【緑の塔】
「とことんの塔」
55F攻略デッキ

55Fのなかでは2番めに攻略した緑の塔。まだまだ手探りでデッキを組んでいます。

初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

蒸気都市のルルー、蒸気都市のカーバンクル、ヨウ、ダット、あつきヘド。控えは復活スキルのフローレ。

150ターン超えの反射耐久デッキです……!!

実をいうと60ターン攻略のデッキを参考にしたのですが、150ターン以上もかかって、思わずうなったデッキです……。

デッキ構成は、
蒸気ルルーは条件エンハンス、
蒸気カーバンクルは回復力&通常エンハンス、
ヨウでフィールド効果を上書き、
あつきヘドはスキル加速、
ダットはおなじみ反射枠。

テンキッズでフィールド効果を上書きして、強烈な攻撃の反射ダメージを活かす作戦でした。

また、あつきヘドは副属性なしの赤カードを連撃化できるので、蒸気ルルー、蒸気カーバンクルのスキルと合わせて結構いいかんじに♪

1ステージはおじゃま消し、2ステージは反射発動ターンさえしっかり押さえておけば安定!

3ステージはプリズム活用で時短!

4ステージは大神官倒すまでが長い……!!

フルパワーでなくても、攻撃できるとこで攻撃して、大神官の自動回復を巻き返す感じに。

畳み掛ける!!って気概でばりばり攻撃したほうがいい感じがしました。

また、このデッキは恐ろしいことに、異邦からのおじゃま変換対策カードを入れていません

序盤で回復力が足りなかったので、蒸気カーバンクルを使ったためですが……。

今回はなんとか消せたものの、もっとあやしいクルークでリセットしたり、きらルルでなぞり消した方が確実だな~と思いました。

ということで(?)、もっクルでリセットしてみたのがこちらのデッキ!


©SEGA

もっとあやしいクルーク、ラインハルト(リゼロコラボ)、ダット、ヨウ、きらめくルルー。控えは復活スキルのフローレ。

もっクルは通常エンハンス&盤面リセット&連撃のタネ、
ラインハルトは連撃アタッカー、
ヨウでフィールド効果を上書き、
きらめくルルーでスキル加速、
ダットは反射枠です。

フィールド効果でなぞり数を5にされてしまうので、テンキッズときらルルは、セットで発動するのがポイント!

もっクル→ラインハルトの順でスキル発動して、連鎖のタネとチャンスぷよで火力上げやスキル貯めできるので、この組み合わせは使いやすかった!

ただ~、このデッキ~、本当は、もっクルとラインハルトの位置を入れ替えた方が、半分くらい時短できます(^_^;)。

ここではなんと200ターン超えの超持久戦でしたが、2枚を入れ替えて試してみると90ターン以内まで短縮できました。

もっクルは回復力倍率があるのでリーダーにしていますが、全体的にしっかり育成(とっくんなど)できれば、ラインハルトでも大丈夫でした。

さて!

このデッキの難関はなんといっても4ステ!!

割合回復の大神官を倒すまでが勝負の節目です……!!!

手早くスキルを貯めて!

フルパワーにこだわらず!

どんどん攻撃する!!

なるべく火力の出る消し方にする!!

と念じながら、大神官を倒すのが先か、心折れるのが先かという勝負でしたが……。

途中全快されちゃって心折れそうになったものの、時間かかっても、ここで倒したほうが結果的に早いはず……!! と粘って、なんとか撃破!

1回目おじゃま消しのとき、2回目おじゃま消しのとき、強烈な攻撃の前2ターン(混乱のないとき)あたりで攻撃できると、ダメージ蓄積させやすい……かも?

また、回復力は低めなデッキなので反射もしっかり発動しましたが、1回めの「ペナルティが発動しなかった」の直後は、体力があって反射ループが厳しそうなときは温存でもなんとか耐久できました。

【黄の塔】
「とことんの塔」
55F攻略デッキ

黄の塔は一番最後に攻略!

紫の塔はトラップ職人が使えない、ダメージアップカードも持ってないということで、耐久デッキに。

先に紫の塔をクリアした時に覚悟はしていましたが、黄の塔も、初回攻略は150ターン超えで制しました……!


©SEGA

デッキは、宮兄弟(ハイキュー!!コラボ)、蒸気都市のシェゾ、インキョウ、きはくのペルヴィス、スペース☆エコロ。控えは復活スキルのアビス。

55Fは、特に1ステで回復力が欲しかったので、リーダーは回復力倍率にある宮兄弟にしました。

デッキ構成としては、
宮兄弟は紫ぷよ黄ぷよの数値アップ、
蒸気シェゾは条件エンハンス、
きはくのペルヴィスはスキル加速、
インキョウは反射枠、
スペエコは通常攻撃威力上げ&スキル貯め、といった感じ。

きはくのペルヴィスは副属性なしの紫カードを連撃化するので、5枚中3枚の威力上げにもなりました。

1ステでは、宮兄弟の回復力倍率で回復もまずまず!

宮兄弟は同時消しでネクストチャンスぷよ変換できるので、それも活用してスキルを貯めます。

おじゃまぷよを消しつつ、きはくのペルヴィスが光ったら発動して、スキル貯めを加速!

おじゃまペナルティで「発動しなかった!」と出たら、反射を発動。

固ぷよ変換がきたら、宮兄弟、蒸気シェゾ、ペルヴィス、スペエコの順でスキル発動!

スペエコのスキル発動中は他のカードのスキルを発動できないので、先に他のカードのスキルを発動するのがポイントです。

スペエコで盤面リセットできるので、おじゃま消しも楽々♪ あとは、連鎖のタネを全消しで攻撃!

鬼侍を倒せば、反射は「(おじゃまペナルティは)発動しなかった!」が出た時に発動して、強烈な攻撃を防御するだけでも十分でした。……スペエコ以外汗。

一番体力の低いスペエコは途中落とされたりしましたが、天使で復活させ、鬼侍→ねこパイレーツ→異世界の旅、と撃破。

残り1枚は、反射スキルが有効な状態で撃破するのがポイントです!

2ステでは、1回目の3体攻撃を受けて、あとはロックの攻撃ターンが1になったとき、反射スキルが切れていたら反射を発動する感じに。

2周目以降は攻撃力アップしてるので反射ループできると確実ですが、今回は手堅く1回目の3体攻撃では反射を温存。

たびたびスペエコを落とされて天使で復活させました。

あとの2回の反射発動ターンは必須なので、慎重にいった感じです。

ここは雅楽師→応援団→ロック、と撃破。

ここも、反射が有効な状態で残り1枚を撃破して、反射を持ち越します!

3ステでは、とにかく料理人を先に倒す!!

プリズムボールは固ぷよ変換も、スペエコでリセットできるので楽でした♪

料理人を撃破したあとは、「(おじゃまペナルティは)発動しなかった!」が出たら反射を発動すれば良かったので、かなり安定でした。

料理人→雑貨店→賢者と撃破。

残り1枚は、全力攻撃でギリギリまで削っておき、あとは蒸気シェゾ、宮兄弟、ペルヴィスで仕留めました。

スペエコは温存、反射も有効な状態で撃破。

さて、4ステでは!!

大神官を倒すまでが(以下略)……!!!

1周目では、序盤はバリアつきで割合回復もあるので、蒸気、宮兄弟は温存。

2周目から本格的に攻撃開始!

1回目のおじゃま変換は消せる時は自力で消して、2回目のおじゃま変換で、宮兄弟、きはくのペルヴィス、フルパワーの蒸気シェゾ、スペエコを叩き込む感じでした。

持久戦で時間がかかるので、どこで何をやるのかメモっておき、10分やっては中断……20分やっては中断……、と、ちょこっとずつやって1日かがりとかで攻略しました。

今何ターン目かわからなくなると積みなので、そこが一番気を使ったかも(^_^;)

ちなみにその時の攻略メモはこちら↓。

1 スキル貯め
2 【2周目以降:攻撃】おじゃま消し、スキル貯め
3 スキル貯め
4 スキル貯め
5 【2周目以降:攻撃】おじゃま消し、スキル貯め
6 反射発動、スキル貯め
7 混乱につき整地
8 【攻撃】スキル貯め
9 スキル貯め
10 反射発動、スキル貯め

大神官→妖精→異邦と撃破していき、なんとか攻略達成です!!

【紫の塔】
「とことんの塔」
55F攻略デッキ

55Fのなかでは最初に攻略した紫の塔。

「黄色デッキはなんとかなるはず!」というナゾの自信だけで、完全に手探りでした。

「とことんの塔」55Fの初回攻略デッキはこちら!


©SEGA

ひやくのウィッチ、エミリア&パック(リゼロコラボ)、蒸気都市のウィッチ、タイヨ、たかみのバーテブラ。

控えは復活スキルのルクス。

ひやくのウィッチは同時消し回復で耐久しやすく、黄ぷよ優先のプラス化でスキル加速できるリーダーです。

デッキ構成としては、
ひやくのウィッチで攻撃、
エミリアでダメージアップ、
蒸気ウィッチで条件エンハンス、
タイヨで反射、
たかみのバーテブラでスキル加速&黄単色カードを連撃化、、という感じ。

エミリアはダメージアップ要員なので、異邦の使いミリアムなどで代用可能です。

このデッキでは、ひやくのウィッチで4ステのおじゃま消しをしているので、スキル加速が重要なポイントになっています。

1ステージでは、強烈なタフネス貫通攻撃以外はしっかり回復すれば耐久できたので、反射ループがキビシイときは狙って防御しました。

2ステージは、反射ループが難しかったので、反射を発動するポイントを探して防御しました。

先制→
休み→3体攻撃→
休み【ここで反射】→3体攻撃→
休み→6連続攻撃力→
休み→休み【ここで反射】→
9連続→強烈なタフネス貫通攻撃

といった感じ。

2回目の3体攻撃と6連続、9連続とタフネス貫通は1回のスキルで防げるので、ターン数をよく見て発動するのに集中しました。

2周目は1回めの3体攻撃で1枚落とされつつ、復活させて攻撃。発動ループできれば一番ですね。

雅楽師→ねこパイレーツ→ロックと撃破。

次のステージでは、問答無用でスキル+されるので、残り1体を倒すときは、反射、ネクスト変換を発動してから撃破しました。

ひやくのウィッチのスキル攻撃のあと、連鎖のタネで撃破するとスキルが貯まっていい感じでしたが、ここは流れ次第です。

3ステージは、スキルを素早く貯めて、固ぷよをひやくのウィッチでリセットすると楽でした。

ここは、料理人→雑貨店→賢者と倒して突破!

4ステージは……、ターン展開シビアでした……!

反射耐久は長いので、相手のアクションをメモって、次何をするのか決めてから攻略しました。

こんな感じです↓。

1 スキル貯め 反射ループ用
2 エミリア、蒸気、ひやく、バーテブラ発動
  おじゃま消し&スキル貯め
3 反射発動、スキル貯め
  しっかり回復すれば反射必須じゃないかも
4 スキル貯め
5 エミリア、蒸気、ひやく、発動
  おじゃま消し&1個消しでタネ温存
6 【必須】タイヨ、バーテブラを発動
  タネとチャンスぷよでスキル貯め
7 混乱につき整地
8 スキル貯め
9 スキル貯め
10 【必須】タイヨ発動、他は温存、スキル貯め

このデッキでの「とことんの塔」55Fの攻略ポイントは、【必須】ターンで確実に反射スキルを発動すること。

さらに、おじゃま変換→ペナルティが鬼なので、ひやくのウィッチで消化するつもりでスキル貯めすること、です。

5個消しじゃ消せないじゃん! ってかんじになる時もあるので、スキルでリセットするのが確実でした。

そんなこんなで、耐久すること160ターン以上、なんとか撃破となりました……!!

さて、続いては、さらに苦戦した55F攻略デッキです……。


©SEGA

エミリア&パック(リゼロコラボ)、さすらいのベストール、サンタの師ローザッテ、タイヨ、ピカリ。控えは復活スキルのルクス。

デッキ構成としては、
エミリアでダメージアップ、
さすベスでスキル加速、
サンタザッテで連撃化、
タイヨで反射、
ピカリでフィールド効果を上書き、というデッキ。

サブではたかみのバーテブラを持っていなかったので、4ステのおじゃま対策も兼ねてユリシーズにしてみたのですが……。

どうしても2ステのスキル貯めが厳しかったので、デッキを変更!

さすベス+ピカリで対応する作戦です!

みんなのデッキを参考に組んだので、サンタザッテ枠はコマレオでもいけるかも。

私は4ステで、全体攻撃でいたずら妖精撃破からの復活でカオスになったこともあったので、サンタザッテにしました。

ただ、火力はイマイチで、200ターンを制した攻略デッキです……!

オススメはまったくしませんが、こういうクリアデッキもあるということで……!

攻略の流れは、さっきのデッキと基本的には一緒です。

必須の反射発動ターンでしっかり反射を発動して、なるべく攻撃で火力を出して攻撃……!

4ステでは持久戦が長すぎて、ようやっと大神官を倒したあとに1回目のおじゃま消しを2回目と勘違いして反射を使ってヒヤッとしたりでしたが、なんとかクリアできました!

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです