ぷよクエ
条件エンハンス
最強倍率ランキング&
対象別カードまとめ
ぷよクエの「条件つき攻撃力アップ」スキル。
「条件エンハンス」という呼び方でもおなじみですね。
特に条件のない「攻撃力アップスキル(通常エンハンス)」と重ねがけできるので、高火力デッキで重要なスキルの1つです。
「条件エンハンス」は、条件、効果対象、有効ターン数もさまざま。
ここでは、そんな「条件エンハンス」の代表的なカードを、単純な倍率でみた上位3位までをランキング!
さらに、そのほかの代表的なカードも、味方全体、属性、タイプといった「効果対象」別に、「倍率」順でまとめてみました。
執筆時点で☆7変身実装されているカードは、全て☆7でまとめています。
- ぷよクエ条件エンハンス最強倍率ランキングTOP3
- ぷよクエ条件エンハンス味方全体対象カード
- 影冠のラフィソル
- 天下無双のエドガー
- プリンプタウンのクルーク
- プリンプタウンのセオ
- なつやすみのエリサ
- ポップなアミティ
- リャタフー
- ローザッテ
- シズナギ
- まばゆいヤナ
- ロキアー
- チヅル
- ラブハンターラフィソル
- オトモ王子
- ぷよクエ条件エンハンス属性対象カード
- 蒸気都市の初代ぷよシリーズ
- 異邦の使いサリヴァン
- ダンシングスターすけとうだら
- ☆7うさぎのテラちゃん
- ぷよクエ条件エンハンスタイプ対象カード
- 【体力タイプ】リンとしたシズナギ
- 【体力タイプ】アニマル楽団シリーズ
- 【攻撃タイプ】龍人の演舞シリーズ
- 【回復タイプ】蒸気都市のキキーモラ
- 【回復タイプ】いたずらなゼノン
- 【バランスタイプ】☆7うさぎのテラちゃん
- ぷよクエ条件エンハンス余談
ぷよクエ
条件エンハンス
最強倍率ランキングTOP3
まずは、単純な倍率でランキングした「条件エンハンス」カード上位3位までを、さくっと見てみましょう!
ただ、ちょっと複雑な倍率を持ったカードもあるので、ここではリダサポ含めた6枚デッキの倍率合計での計上としています。
ぷよクエ「条件エンハンス」で最強倍率を持つカードとは……?!
1位は影冠のラフィソル、蒸気都市のキキーモラ(回復タイプ限定)のフルパワーで6.2倍。
![]()
![]()
©SEGA
2位は天下無双のエドガーのフルパワーでリダサポ8倍、他スタメン5倍。
![]()
©SEGA
3位はプリンプタウンのクルーク、プリンプタウンのセオの5.6倍。
![]()
![]()
©SEGA
という結果になりました……!
当たり前かもですが、新しめのカードが目白押しですね……!
ここからは、その他のカードも含めて、「効果対象」別にまとめた「条件エンハンス」カードを見ていきましょう!
ぷよクエ
条件エンハンス
味方全体対象カード
味方全体を対象とした条件エンハンスは、デッキを問わず使いやすいのが魅力!
その人気からか、強いカードもどんどん増えているのも特徴です。
影冠のラフィソル
![]()
©SEGA
☆7影冠のラフィソルは、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.2倍にして、盤面をリセット。連鎖のタネが降ってきます。
フルパワーでは、攻撃力6.2倍です。
フルパワーでの6枚合計では37.2倍にもなる威力で、テクニカルなどのサポなしクエストでも5枚合計31倍と強力です。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
天下無双のエドガー
![]()
©SEGA
☆7天下無双のエドガーは、味方全体の状態異常を解除して、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃で、リーダーとサポーターの攻撃力を7倍に、それ以外の味方全体の攻撃力を4倍にします。
フルパワーでは、リーダーとサポーターの攻撃力は8倍、それ以外の味方全体の攻撃力は5倍です。
フルパワーでの6枚合計だと36倍、テクニカルなどのサポなしクエストでは5枚合計28倍になる計算ですね。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
プリンプタウンのクルーク
![]()
©SEGA
☆7プリンプタウンのクルークは、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.6倍にして、盤面をリセット。連鎖のタネが降ってきます。
フルパワーでの6枚合計だと33.6倍、テクニカルなどのサポなしクエストでは5枚合計28倍です。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
プリンプタウンのセオ
![]()
©SEGA
プリンプタウンのセオは、相手全体を3回「混乱」状態にして、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5.6倍にします。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
なつやすみのエリサ
![]()
©SEGA
☆7なつやすみのエリサは、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.2倍にして、盤面をリセット。連鎖のタネが降ってきます。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
ポップなアミティ
![]()
©SEGA
☆7ポップなアミティは、盤面上の色ぷよを24個チャンスぷよに変えて、1ターンの間、だいれんさチャンスの全消しを含む攻撃で、味方全体の攻撃力を5.5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
リャタフー
![]()
©SEGA
☆7リャタフーは、1ターンの間、4属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5.5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
ローザッテ
![]()
©SEGA
☆7ローザッテは、1ターンの間、3属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
シズナギ
![]()
©SEGA
☆7シズナギは、盤面上の色ぷよを5個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、3連鎖以上で味方全体の攻撃力を5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
まばゆいヤナ
![]()
©SEGA
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
ロキアー
![]()
©SEGA
☆7ロキアーは、相手全体を2ターンの間「封印」して、3属性以上の同時攻撃で、味方全体の攻撃力を4倍にします。
ストーリー読了で育成アイテムまで入手できるので、育成しやすいカードです。
チヅル
![]()
©SEGA
☆7チズルは、2ターンの間、3連鎖以上で味方全体の攻撃力を4倍にします。
「ワイルドさん(40)」なども☆7変身に使えるカードです。
ラブハンターラフィソル
![]()
©SEGA
☆7ラブハンターラフィソルは、盤面上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよをランダムで5個プリズムボールに変えて、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を3.5倍にします。
過去トレジャーイベントの景品カードです。
オトモ王子
![]()
©SEGA
☆7オトモ王子は、3ターンの間、3属性以上の同時攻撃で 味方全体の攻撃力を2.8倍にします。
過去プワープチャレンジの景品カードです。
ぷよクエ
条件エンハンス
属性対象カード
ここからは、赤属性や青属性といった「色属性」を対象にした「条件エンハンス」カードを見ていきます!
蒸気都市の初代ぷよシリーズ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
©SEGA
蒸気都市のアルル、ルルー、ドラコ、シェゾ、ウィッチがこのシリーズです。
☆7蒸気都市の初代ぷよシリーズは、3ターンの間、自属性を含む攻撃で自属性カードの攻撃力を4倍にします。
フルパワーでは、5倍にします。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
異邦の使いサリヴァン
![]()
©SEGA
☆7異邦の使いサリヴァンは、相手全体を3ターンの間「麻痺」にして、3ターンの間、紫属性を含む攻撃で紫属性カードの攻撃力を3.8倍にします。
発動数は紫ぷよ消し30個と軽いのが特徴。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
ダンシングスターすけとうだら
![]()
©SEGA
☆7ダンシングスターすけとうだらは、1ターンの間、黄属性を含む攻撃で黄属性カードの攻撃力を3.5倍にします。
発動数は黄ぷよ消し30個と軽いのが特徴。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
☆7うさぎのテラちゃん
![]()
©SEGA
☆7うさぎのテラちゃんは、2ターンの間、4属性以上の同時攻撃で、青属性カードと「バランスタイプ」の攻撃力を3.5倍にします。
過去プワープチャレンジの景品カードで、属性とタイプ両方に効果があるのが特徴です。
ぷよクエ
条件エンハンス
タイプ対象カード
ここからは、効果対象がタイプ限定の条件エンハンスカードを見ていきます!
たいりょく、こうげき、かいふく、バランスのタイプ順に並べています。
【体力タイプ】
リンとしたシズナギ
![]()
©SEGA
☆7リンとしたシズナギは、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃で「たいりょくタイプ」の攻撃力を5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
【体力タイプ】
アニマル楽団シリーズ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
©SEGA
☆6アニマル楽団シリーズは、1ターンの間、 3属性以上の同時攻撃で、自属性カードと「たいりょくタイプ」の攻撃力を3倍にします。
こちらは執筆時点で☆7未実装となっています。
【攻撃タイプ】
龍人の演舞シリーズ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
©SEGA
☆7龍人の演舞ホウジョウ、エイシュウ、ホウライ、タイヨ、インキョウがこのシリーズです。
☆7龍人の演舞シリーズは、2ターンの間、2属性以上の同時攻撃で「こうげきタイプ」の攻撃力を5倍にします。
「ワイルドさん(50)」なども☆7変身に使えるカードです。
【回復タイプ】
蒸気都市のキキーモラ
![]()
©SEGA
☆7蒸気都市のキキーモラは、盤面上の色ぷよを5個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、2連鎖以上で「かいふくタイプ」の攻撃力を5.2倍にします。
フルパワーでは、10個チャンスぷよに変えて、攻撃力倍率は6.2倍になります。
☆7変身には☆6同カードや「ワイルドさん(60)」などを使うカードです。
【回復タイプ】
いたずらなゼノン
![]()
©SEGA
☆7いたずらなゼノンは、2 ターンの間、赤属性と紫属性を含む攻撃で、「バランスタイプ」の攻撃力を4.2 倍にします。
こちらはハロウィン限定カードです。
「ワイルドさん(40)」なども☆7変身に使えるカードです。
【バランスタイプ】
☆7うさぎのテラちゃん
![]()
©SEGA
☆7うさぎのテラちゃんは、2ターンの間、4属性以上の同時攻撃で、青属性カードと「バランスタイプ」の攻撃力を3.5倍にします。
過去プワープチャレンジの景品カードで、属性とタイプ両方に効果があるのが特徴です。
ぷよクエ
条件エンハンス
余談
ぷよクエの「条件エンハンス」は、「通常エンハンス」などと重ねて火力を上げるのはもちろん!
その条件によっては、今までの「通常エンハンス」では強化できなかった「体力砲」スキルなども強化できるのも魅力です。
個人的には「味方全体」や「属性」に対して効果のあるスキルが最も使いやすいですが、タイプ限定テクニカルなどでは、「タイプ」に対して効果のあるスキルも貴重です。
ただ、「条件エンハンス」は、ギルイベなどで出てくる攻撃力と回復力の逆転する「逆転ステージ」では、攻撃を強化できない(回復量が強化される)ので注意しましょう!
注目コンテンツ
乗り換え限定!
Galaxy A22 5G が5,500円(税込)♪
&エントリーでdポイント9000pt!
ahamoでお得なキャンペーン中♪
※情報は全て執筆時点のものです
最新情報は公式ページでご確認ください