ぷよクエ「ポップなアミティ」スキルを活かすポイントは?
ついに☆7解禁されたポップなアミティ。
ポップなアミティは、連鎖回復もできる強力なリーダースキルと、重ねがけできる強力なエンハンススキルを持っています。
©SEGA
ただし、スキルは条件つきなので、ポイントを押さえておかないと無駄打ちになる事もあります。
ここでは、そんなポップなアミティの特徴と、スキルを活かす基本ポイントをまとめてみました。
☆6ポップなアミティの特徴
©SEGA
☆6ポップなアミティのリーダースキルは、味方全体の攻撃力と体力を3倍にして、2連鎖以上で、このカードの「かいふく」x4で味方全体を回復します。
スキルは重ねがけエンハンス。
色ぷよを3個チャンスぷよに変えて、1ターンの間、大連鎖チャンスの全消しを含む攻撃で、味方全体の攻撃力が4倍になります。
リダスキは無条件で攻撃力・体力が3倍になり、2連鎖以上で回復できるので、クエストがめちゃくちゃ安定します。
特に「とことんの塔」などのテクニカルでは、回復がキーになるフロアがいくつもあり、とても心強いリーダーです。
また、同系のリダスキである「アルル&カーバンクル」よりも回復ステータスが高く、より多く回復できるのも特徴。
ギルイベの高階層ボスでも、一撃で落とされるような相手以外は、かなり体力耐久しやすくなります。
ポップなアミティは、1枚あるだけでデッキの威力・耐久力をぐぐっと底上げしてくれる、強力なリーダーです。
☆7ポップなアミティの特徴
©SEGA
はじけた笑顔の☆6とはうってかわって、☆7はなんだか清々しい笑顔になりましたね(*^^*)
☆7ポップなアミティのリーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、2連鎖以上で、このカードの「かいふく」x4で味方全体を回復します。
攻撃力・体力の倍率は、同じく連鎖回復リーダーの「アルル&カーバンクル」「まぶしいサタン」などと同率。
「かいふく」x4で回復は☆6と据え置きですが、☆7では回復ステータスが伸びるため、より強力に回復できます。
スキルは重ねがけエンハンス。
24個色ぷよをチャンスぷよに変換して、1ターンの間、大連鎖チャンスの全消しを含む攻撃で、味方全体の攻撃力を5.5倍にします。
チャンスぷよ24個(≧▽≦)
インパクト大のチャンスぷよの嵐ですが!
チャンスぷよは同時に消す数が多いほど、難しい連鎖のタネが出てきます。初代砲などで一気消しすると、難問が出てきて全消しのハードルが上がるかも。
「色ぷよを変換」するため、盤面が「おじゃまぷよ」などでいっぱいの場合は、24個変換できない時もあります。
また、重ねがけエンハンスで、5.5倍の倍率はトップクラス!
同じく味方全体に効果のある重ねがけエンハンスの ☆7ローザッテは、3属性以上同時攻撃で5倍、☆7リャタフーは、4属性同時攻撃で5.5倍。
ポップなアミティは、リャタフーと同率の効果です。
単色デッキ向け重ねがけエンハンスの「蒸気都市の初代」も、☆7フルパワーで5倍(ただし効果は3ターン)なので、倍率だけで見ればポップなアミティが上回っていますね。
ポップなアミティのスキルのポイント
ポップなアミティのスキルは、貴重な重ねがけエンハンス。
条件は「大連鎖チャンスの全消し含む攻撃」なので、チャンスぷよがなかったり、大連鎖チャンスが発動しなかったり、タネを全消しできないと、効果は発揮されません。
また、「ひめりんご」などの盤面に関与せず直接攻撃するスキルなどは、そもそもエンハンスできないという一面もあります。
なので、ポップなアミティでデッキを組む時は、盤面でチャンスぷよを巻き込める攻撃カードと組ませてあげると安心です。
初代砲系のスキルでは、初代シリーズ、ラフィソル、アルル&カーバンクル、あおぞらのシグなどなど。
「ぐぐぐぐアルル」などの攻撃のあとにチャンスぷよを生成するカードだと、次の攻撃スキルでもエンハンスするチャンスが生まれます。
また、チャーミードラコなどの攻撃スキルは、盤面に関与するものの通常の「ぷよ消し」ではないので、大連鎖チャンスを発生させる事はできません。
通常攻撃系のスキルなら、童話シリーズや天騎士シリーズ、聖獣拳士シリーズで、攻撃の威力を上げる事もできます。
どちらも「通常エンハンス」「怯え・怒り」などと一緒に使うと、超絶強力です。
ポップなアミティ余談
ポップなアミティは、リーダーとしては文句なしに使いやすい超安定級のカードです。
スキルは、強力ではありつつも、連鎖が苦手だと地味にプレッシャーを感じるスキルでもありますw
「チャンスぷよで全消し」条件の使いづらさはありますが、総合的に、かなり安定力のある強力なカードです。