ぷよクエ「しんげつのシェゾ」!
強いけど……感想
ぷよクエ「しんげつのシェゾ」は、2020年6月に☆7解放されたフェスカードです。
☆7では、黄・紫属性カードに5倍もの攻撃力がつく強力なカード!
……なのですが、ちょっと微妙な効果もついています。
ここでは、そんな「しんげつのシェゾ」の特徴と、個人的な感想を書いています。
☆6しんげつのシェゾ
![]()
©SEGA
きらめくルルー、まぶしいサタンに続いて登場した「しんげつのシェゾ」!
本家と違って黄色属性になっています。見た目はめっちゃ紫な感じですけどね~!
ちょっと微妙な効果については、まずはコチラ!
とある洞窟を冒険中、ぐうせん見つけた装備を身につけてから、チカラがわきあがるのを感じるらしい。
©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)
とある洞窟を冒険中。
ぐうせん見つけた鎧。
いや~~ シェゾ~~~。
それ、あやしいヤツじゃない??(ー▽ー;)
洞窟にあるアイテムを収集するのが仕事(趣味?)みたいなとこあるけど、それはアヤシすぎw
武器を装備しただけで呪われてる騎士もいるし、落ちてるものをなんでも拾うのはあぶないぞ!
魔力を根こそぎ吸い取られたり~
古代の魔導師に体を乗っ取られかけたりしない??
と思いながらスクロール。
気になる能力は?
スキル:1ターンの間、紫カードと黄色カードの攻撃力を4倍に!
おお、強い!
リーダースキル:紫カードと黄色カードの攻撃力を4倍、体力を3倍、回復力を1/5にする!!
おお、つよ……、ん?
回復力……
1/5……?
ほ~~ら~~~(´ε`;)
ということで、☆6「しんげつのシェゾ」のリーダースキルは、紫カードと黄色カードの攻撃力を4倍、体力を3倍、回復力を1/5にするもの。
攻撃力・体力倍率は申し分ないぜ!
だけど回復力1/5とか、こわすぎて高難度クエストじゃ使えないよ!!!(泣)
ちなみに、「しんげつのシェゾ」のスキルは通常エンハンス。
発動数は黄ぷよ消し40個と平均的で「攻撃力4倍」は普通に強いのに、リーダースキルはちょっとクセのある感じです。
やっと出た2枚めフェス……、シェゾよ……(-_-;)
☆7しんげつのシェゾ
![]()
©SEGA
さあさあ、解放された☆7では?!
スキル:1ターンの間、黄属性カードと紫属性カードの攻撃力を5倍にして、相手全体の攻撃力を90%減少させる!
おお、5倍! しかもデバフつき!!
リーダースキル: 黄属性カードと紫属性カードの攻撃力を5倍、体力を3.5倍、回復力を1/10にして、さらに一度に消せるぷよ数を2個増やす!!
でたーーー!!!
回復力1/10!!!
.・*・:===( ε:)☆))Д´)・.:゚。イエーイ!!!!!
色々パワーアップしてますが、回復力けずっても攻撃力倍率は5倍止まりか~というのが正直な感想です。
スキルでも「蒸気都市のラフィーナ」に通常エンハンス倍率で負けてますが、後発カードなので、まあ仕方ないのかな。
「しんげつのシェゾ」って強いの?
攻撃力・体力倍率は普通に強いけど、回復力が減るぶん耐久力は期待できません。
アルル&カーバンクルのような使いまわし最強カードとくらべると、リーダーとしての使い方は限られそう。
ただ、エンハンススキルは、やっぱり強力です。
蒸気に倍率で負けるとは言え、属性数しばりがなく、発動数も少ないのはポイント!
プワープチャレンジの「やるき30」戦などで、さくっとエンハンス5倍を発動できるのは魅力です。
しかし、なんで新月なんだろう?
新月の夜に見つけたとか、新月の夜だけ効果があるとか、鎧の名前が新月なのかな?
肩マントがないのがちょっとサミシイですが、シェゾのフェスカードは意外と少ないので、シェゾ好きなら(?)狙ってみるのもアリかも知れませんね(*^^*)