「はなざかりのチキータ」はどれだけ強い?類似スキルと比べてみた
ぷよクエ新登場の「はなざかりのチキータ」!可愛いですね~!
![]()
©SEGA (出展:ぷよクエ公式サイト)
このひらひら感!パブロと仲良しな感じも微笑ましいです(*^^*)
童話キャラのフェスカードは、この時点では「はれやかなウィン」くらいでしたが、「はなざかりのチキータ」は童話らしいスキルで登場。
個人的には「これぞフェス童話スキル!」と思いました。
そんな「はなざかりのチキータ」ですが、紹介を読んでいて「ん?スキルが白いフェーリと似てるけど、どっちが強いん?」と 思ったので、個人的にスキルが似てると思う代表的なカードと比べてみました。
※主にフェスカード内での比較になります。
「このリダスキって、最大だとどれくらい強いん?」と思ったりもしたので、一緒に特徴もまとめています。
☆6「はなざかりのチキータ」の特徴とは?
☆6「はなざかりのチキータ」の特徴とは?
ズバリ、可愛い!!
ゲフンゲフン。
それは見れば分かると思うので、ここからはリダスキとスキルについて見ていきたいと思います。
あくまで私見ですので、より正確な情報は公式サイト様をご覧くださいね。
はなざかりのチキータのリーダースキル
☆6「はなざかりのチキータ」は、本家「童話シリーズ」のチキータと違い、黄色属性カードです。
![]()
©SEGA (出展:ぷよクエ公式サイト)
リーダースキルの特徴は、3つ。
①黄属性カードの攻撃力 2.5倍
②黄属性カードの体力 3.5倍
③3属性以上の同時攻撃で黄属性のカードの攻撃力をさらに1.6倍(=4倍)。
黄色属性のカードにしか効果がないので、黄色デッキ向けのリーダーです。
3属性以上の同時攻撃で攻撃力がUPするので、100%活かすなら、主属性と複属性で3色以上を揃えた複属性つき黄色デッキになりそうです。
攻撃力は2.5倍x1.6倍なので、3属性で同時攻撃できた場合の攻撃力倍率は4倍。
黄色デッキ&同時攻撃の縛りがあるとは言え、この倍率は☆6カードとしてはトップクラス。
体力も3.5倍なので、最大に活かせれば、かなり強いリーダーです。
はなざかりのチキータのスキルと比較
「はなざかりのチキータ」のスキルは、「なぞり消しできる数」が増えて「同時消し係数」も強化される、いわゆる「童話系スキル」です。
ここで注目したいのは「同時消し係数」の倍率です。
この倍率が大きいほど、同時消しした時の威力が跳ね上がります。
「なぞり消しできる数」は多いほど自由は効きますが、「同時消し係数」の倍率が高いほどパワーが上がるので、こっちのが気になる!というわけです。
童話系スキルを持つフェスキャラには、☆6カードの童話系スキルでトップクラスにある「しろいフェーリ」「ひらめきのクルーク」などがあります。
「きらめくルルー」も童話系スキルですが、漁師スキルも兼ねているためか、「同時消し係数」の倍率は低く設定されています。
同時消し係数の倍率で比較してみると……
「しろいフェーリ」「ひらめきのクルーク」
3ターンの間、ぷよ消し数+5個(同時消し係数5倍)
「きらめくルルー」
3ターンの間、ぷよ消し数+5個(同時消し係数4倍)
&ネクストぷよを全て赤ぷよにする
「はなざかりのチキータ」
チャンスぷよ1個を生成&
3ターンの間、ぷよ消し数+5個(同時消し係数5倍)
「はなざかりのチキータ」の同時消し係数は、☆6カードの童話系スキルでトップクラスにある「しろいフェーリ」「ひらめきのクルーク」と同じ倍率となっています。
「はなざかりのチキータ」は、そこに加えて「チャンスぷよ」も1個生成できるので、リーダースキルである「3属性以上の同時攻撃」が達成しやすくなっています。
レガムントなどの「何連鎖以上で攻撃力何倍」といった「連鎖縛り」のリダサポを使うときにも、ベンリなスキルですね。
ちなみに、本家「童話シリーズ」のチキータ、アレックスなどのスキルでは、☆6で「3ターンの間、なぞり消し数+5個(同時消し係数4倍)」。
☆7で「3ターンの間、なぞり消し数+7個(同時消し係数4倍)」。
「とっくん」で「スキル+」を獲得すると「2ターンの間、なぞり消し数+5個(同時消し係数5倍)」です。
「はなざかりのチキータ」☆7にすると?
☆7「はなざかりのチキータ」はコチラ!
![]()
©SEGA (出展:ぷよクエ公式サイト)
性能を☆6時と比べてみると、
リーダースキルは攻撃力が2.5倍から3倍へ強化。
体力倍率はすえおき(!)3.5倍。
3属性以上同時攻撃で攻撃力さらに1.6倍もすえおきですが、攻撃力倍率が上がったことで、最大4.8倍の倍率になります。
攻撃力倍率については、登場時点ではおそらく5倍がトップクラス。
そこに迫る倍率となっています。
スキルは、なぞり消し数・同時消し係数ともにUP。
なぞり消し数は5個プラスから7個プラスへ増加。
同時消し係数は5倍から6倍に強化されます。
さらに色ぷよを3個チャンスぷよに変えるので、攻撃をより強化できます。
同時消し係数倍率は、登場時点では6倍が最大。
童話系スキルの、まさにトップクラスの強さですね!
はなざかりのチキータの個人的な感想
「はなざかりのチキータ」は、リダスキ(攻撃倍率&体力倍率)、スキルともに強力です。
ただし、いくつか制約つきなので、万能系カードほど幅は効かない印象です。
例えば、リーダーとして「攻撃力最大4倍」は魅力ですが、「3属性以上同時攻撃」縛りがあるので、最低2色は複属性でカバーできないと活かすことが出来ません。
また、黄色カードのみに倍率のかかるリダスキなので リーダーとしては黄色デッキオンリー。
どの色のカードでも倍率がかかる「レガムント」のような 多色デッキのリーダーには向いていません。
一方スキルとしては、同時消し係数の倍率は間違いなくトップクラス。
多色デッキでも単色デッキでも使える強力なスキルです。
☆7童話シリーズで、とっくんでスキル+を獲得すると 同じく5倍ですが、効果は2ターンです。
「はなざかりのチキータ」は☆7では同時消し係数は6倍と、さらに強力になります。
個人的には、「とことんの塔」を攻略するなら「アルル&カーバンクル」のような 万能型&回復つきリダスキカードをイチオシですが……
攻撃力4倍リーダーで黄色デッキを強くしたい、トップクラスの童話系スキルが欲しい、といった場合には強力です。
はなざかりのチキータ、めっちゃ可愛いので 個人的には欲しいのですが……!
「蒸気都市☆7にチャレンジしてみようかな~」と思いながら、誘惑に負けて「しゅんげきのルルー」で撃沈したばかり……。
ちょっと様子見する予定です(;´д`)トホホ…。