【ぷよクエ】
プリンプタウンのあやしいクルーク
特徴と注目ポイントまとめ
![]()
©SEGA
ぷよクエの「プリンプタウンのあやしいクルーク」は、2022年6月に「プリンプタウンの時空探偵」とともに登場した「プリンプタウンシリーズ」の仲間です。
「プリンプタウンシリーズ」は、フルパワーもアビリティもないながら、☆6時点でコスト50をオーバーする高コストカードです。
ここでは、そんな「プリンプタウンのあやしいクルーク」の特徴と注目ポイントをまとめてみました。
プリンプタウンのあやしいクルーク
特徴
![]()
©SEGA
コスト | 52 |
---|---|
主属性 | 赤 |
副属性 | なし |
タイプ | バランス |
スキル発動数 | 赤ぷよ消し40個 |
まずは☆6の性能を見ていきましょう!
☆6「プリンプタウンのあやしいクルーク」のリーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.2倍にして、体力が0になっても1回だけ「体力1」で踏みとどまるタフネス効果を持っています。
また、クエスト開幕時に初回スキル発動数を4つ減らす効果つき。
スキル減少効果はリーダーとサポーターで効果が重複する(合計される)、「マルチバトル」でも有効なのもポイント!
☆6時点ですでに強力なリーダースキルと、強烈な一撃を1回だけ耐えられる効果が特徴的ですね。
一方スキルは!
盤面上の色ぷよを2個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、このカードの通常攻撃を「こうげき」×18の爆裂攻撃にします。
爆裂攻撃は、攻撃した相手を中心に複数の相手にダメージを与える効果のこと。
全体攻撃化と違って威力は均等ではありませんが、両どなりでは50%ほどのダメージを与えることができるので、相手と威力によっては複数の相手を一撃できることも!
ただし、「爆裂攻撃化」は「爆裂攻撃化」同士や「全体攻撃化」「連続攻撃化」「タフネス貫通化」「属性変化」といったスキルとは競合関係で、後に発動したスキルが有効になるので気をつけましょう!
☆7変身すると!
![]()
©SEGA
コスト | 64 |
---|---|
主属性 | 赤 |
副属性 | なし |
タイプ | バランス |
スキル発動数 | 赤ぷよ消し40個 |
☆7「プリンプタウンのあやしいクルーク」のリーダースキルは、味方全体の攻撃力を5.2倍、体力を3.5倍にして、体力が0になっても1回だけ「体力1」で踏みとどまります。
また、クエスト開幕時に初回スキル発動数を5つ減らします。
☆7では、攻撃力倍率が4.2倍から5.2倍と、ひと回りUP!!
一方スキルは、盤面上の色ぷよを3個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、このカードの通常攻撃を「こうげき」×21の爆裂攻撃にします。
こちらも、チャンスぷよ変換数は1個増えて、倍率も「x18」から「x21」にパワーアップしていますね!
ちなみに、「プリンプタウンのあやしいクルーク」は☆6でコスト52なので、☆7変身には「ワイルドさん(50)」ではなく、「ワイルドさん(60)」などを使います。
プリンプタウンのあやしいクルーク
注目ポイント
個人的な「プリンプタウンのあやしいクルーク」の注目ポイントは、やっぱり完全無条件で使いやすく強力なリーダースキルと、攻撃スキル。
「あやしいクルーク」と言えば、思い出すのは2021年1月に登場したフルパワーカード「もっとあやしいクルーク」!
あちらも、完全無条件で味方全体に高倍率のつくカードで印象的でした。
「プリンプタウンのあやしいクルーク」と比較してみると!
☆7「もっとあやしいクルーク」の攻撃力倍率は5倍、☆7「プリンプタウンのあやしいクルーク」は5.2倍と、きっちり前者を超える威力を備えています。
登場時点では、味方全体の攻撃力倍率5.2倍は、全体の2位となる高倍率です(完全無条件では1位タイ)。
ただ、「プリンプタウンのあやしいクルーク」はタフネス効果があるのに対して、「もっとあやしいクルーク」は回復力倍率や条件つきチャンスぷよ変換効果があり、耐久力や長期的スキル貯めにはより有効な印象。
一概にどちらが優秀とは言い難い、という感想です。
スキルは、☆7「もっとあやしいクルーク」が通常エンハンス系だったのに対して、☆7「プリンプタウンのあやしいクルーク」は爆裂攻撃化スキルなので、どちらも育てて一緒に使える性能になっていますね!
また、「もっとあやしいクルーク」は体力タイプ、「プリンプタウンのあやしいクルーク」はバランスタイプとなっています。
ぷよクエ
プリンプタウンのあやしいクルーク
余談
ぷよクエの「プリンプタウンのあやしいクルーク」は、登場時点で上位の攻撃力倍率を持つ強力なカード。
ただし、フルパワーやアビリティカードと同じく育成コストは高めで、☆7まで育てるには予算や時間のかかるカードです。
個人的には、「あやクル」カードでどちらかと言えば、「連鎖のタネ」効果でテクニカルのスコア貢献にも大活躍する「もっとあやしいクルーク」をオススメ。
とはいえ、「プリンプタウンのクルーク」も前述のとおり強力なので、ここは好みかな~と思います。
どちらも強力なカードなので、もし入手できたら、びしばし活躍させちゃいましょう!