「蒸気と暗闇の塔」
主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略デッキまとめ

2019-03-28

©SEGA

ぷよクエ「蒸気と暗闇の塔」、楽しんでますか?(*^^*)

ここでは、「蒸気と暗闇の塔・主属性1色」Lv.2 紫の間の攻略デッキ、主にフェスカードなしの耐久デッキをまとめています。

「蒸気と暗闇の塔・主属性1色」Lv.2は「固ぷよ」が攻略泣かせなフロアですが、耐久カードでじりじりと攻略できるフロアでもあります。

早速、見ていきましょう!

\タップで目次を表示・非表示できます/

「蒸気と暗闇の塔」
主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略ポイント

「蒸気と暗闇の塔」主属性1色 Lv.2 紫の間では、先制で固ぷよ変換があります。


©SEGA

まずは固ぷよを何とか片付けて、「ペナルティは発生しなかった!」が出たら一段落。

次は左から2番めのキリンをロックオン!

なるべく多く青ぷよを消して、強烈な一撃がくる前に倒すか、ターンプラスなどの耐久スキルで足止めしてるうちに倒します。

「蒸気と暗闇の塔・主属性1色」Lv.2では、控えから魔導剣士が出てきます。

ターンプラスは相手スタメン全員に有効ですが、控えから出てくる魔導剣士には、ターンプラスは効きません

また、おじゃま生成するボスには封印耐性があり、こちらは封印が効きません

ターンプラスで耐性する場合は剣士から、封印スキルなどで耐性する場合はボスから倒す、という流れになるかと思います。

また、「蒸気と暗闇の塔・主属性1色」Lv.2 では、一定の相手のターン経過によって、「スキルカウント停止(スキル封印)」がきて攻撃が激化します。

こうなると挽回は難しいので、120ターンクラスの耐久をする時は、ターンプラスなどで相手のターン経過を遅らせて耐性する方が無難です。

主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略デッキ①
毒封印デッキ

ここからは「蒸気と暗闇の塔」主属性1色 Lv.2 紫の間の攻略デッキをまとめています。

まずは初回攻略デッキから!


©SEGA

デッキは、シェゾ、毒りんご、くろいポポイ、漁師、インキュバス。

リーダーは☆7「シェゾ」で、「どくりんご」で毒、「くろいポポイ」で封印のスタンダードな毒&封印デッキです。

ほんとは童話と漁師だとスキルループしやすいのですが、今回は漁師とインキュバスでなんとかループできました。

シェゾは「とっくんリダスキ」を獲得&変更済みですが、体力2.5倍だとスタメンは落とされやすいので、控え先頭にアビスを入れています。

さて!

デッキの使い方は、まずは固ぷよを何とか片付けて、色盾が切れたらキリンを攻撃ターンまでに倒します。

ここまでに、なるべく「どくりんご」と「ポポイ」のスキルを貯めておいて、キリンを倒して控えから剣士が出てきたところで発動 Σd(・ε・´d)!

どくりんごのスキル発動で全体を毒にして、ポポイで封印します。

あとは漁師とインキュバスで、毒と封印をループ!

途中、サロメの単体攻撃でスタメンが落とされたりしましたが、天使で復活させて立て直し!


©SEGA

封印できないボスの「おじゃまぷよ」は、アレイアード・スペシャルーーー!!! で軟化。

途中、封印が切れて剣士から強烈合攻撃とタフネス貫通攻撃が飛んできましたが、なんとか勝利!

30ターン前後でクリアできました。


©SEGA

ポイントは、なるべく早めに毒をかけて、できるだけ毒&封印をキープすること。

体力2.5倍だと、ボスのおじゃま変換あとの全体攻撃(約10000ダメージ)で、ポポイが落ちやすいので、体力を上げるなどしておくとよいかも。

今回は復活で対応したので、カウンターのない時を狙って復活させたりしていました。

ここではスタメンデッキで挑んでいますが、デッキの回復力をキープしたい時は、スタメン4枚を入れ替えるデッキの方が安定します。

主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略デッキ②
毒混乱デッキ

こちらは、より安定する毒混乱デッキです。

サブ用のデッキでしたが、個人的にめっちゃ楽しくてお気に入りのデッキです♪


©SEGA

デッキは、マッペラ、ヤナ、チキータ、シド、メルヴィル。控えは、アビス、ワタ、インキュバス、シェゾです。

マッペラは「とっくんスキル」を獲得&変更しておくと、相手全体を3回混乱にできるので、3ターン封印よりも耐久しやすくオススメ!

「ヤナ」は単体毒スキルなので、「どくりんご」の方が効率的ですが、マッペラと組む時はヤナでも十分!

マッペラの「とっくんスキル」では、魔導剣士を混乱にできるので、割合でさくっと時短できます

デッキの使い方は、まずは固ぷよを片付けて、色盾が切れたらキリンを攻撃ターンまでに倒せば、一段落。

ヤナで「おじゃま生成」するボスを毒にして、マッペラで相手全体を混乱させます。

あとはチキータでスキルをループ。

混乱が入っていれば、ほぼ無敵状態なので、倒す順番はどこからでもOKですが、剣士は割合要員なので最後に毒にかけます。

剣士の割合が当たった相手から毒にかけていくと効率的です。

途中で剣士に割合が3回入ると先に落ちてしまいますが、ヤナで均等に毒にかけて、混乱耐久でもクリアできます。


©SEGA

その場合は、ボス、魔界、童話、賢者と倒していきました。

うまく剣士が生き残った初回は、32ターンでクリア!

混乱を合わせると、単体毒でもさほど長引かないのは嬉しい♪


©SEGA

ちなみに、今回スキル加速に使っている「おそうじボーイズ」のシドは、ネクスト変換と盤面リセットができるので、「おじゃま消し」が大変な封印デッキで特にオススメ。

ただ、ネクスト変換は2ターンとやや少ないので、塗り替えスキルのメルヴィルを合わせています。

メルヴィルのスキルは塗り替え時に連鎖になると発動数が減らないので、紫ぷよが4つくっつかないようにするのがポイント。

同系スキルの「星の魔導師」よりも塗り替え数は少ないものの、そのぶん発動数が少なく使いやすいです。

というか、わんこっぽいの(シド)とにゃんこっぽいの(メルヴィル)のコンボを使えたので、満足ですっ!←

主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略デッキ③
しゅんルル&毒混乱デッキ

こちらは後日のサブの攻略デッキ。

毒・混乱デッキはフェスカードなしでも攻略できますが、しゅんげきのルルーが育っていたので使ってみたデッキです。


©SEGA

デッキは、しゅんルル、マッペラ、ヤナ、チキータ、シド。

しゅんルルは「なぞり増し」効果があるので、童話+シドで、よりスキルループしやすかったです。

1ターン攻撃力5倍の強力スキルもあるので、毒・混乱を主力に使いつつ、時短したい時にいいですね!

「蒸気と暗闇の塔」
主属性1色 Lv.2
紫の間 攻略!初回余談

ここまで、「蒸気と暗闇の塔・主属性1色」Lv.2 紫の間の攻略デッキを見てきました!

毒デッキは堅実な攻略デッキ!

「蒸気と暗闇の塔」では、全体的に敵の体力が鬼ですが、割合ダメージの毒なら確実に倒せます。

初登場、「主属性1色」Lv.1をクリアしたあと、最初にとりかかったのが紫の間でした。

比較的カードの入手ハードルが高くない毒デッキを使えるので、「主属性1色」の紫の間は、Lv.2の最初の挑戦にもオススメです。

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです