目指せアルガー
【超激辛】攻略!!
黒シグデッキでなんとかクリア
ついにやってきたぷよクエ「アルガーの挑戦状」再来!
前回はフェスなしにこだわってクリアできず悔しかったので、 今回は潔く黒シグでアルガー攻略に挑んでみました。
手持ちのカードがあまり揃っていないこともあり、 黒シグの5色デッキ編成には苦手意識があったのですが……。
なんとか「アルガーの挑戦状【超激辛】」を攻略することが出来たので、 忘れないうちにデッキの使い方や、クエストでの立ち回りなどを まとめておこうと思います(`・ω・´)ゞ
アルガー超極辛攻略!前座
イベント当日。
前回、アルガー攻略のポイントをまとめましたが、 現状ではポイントの1つであるチコを一撃できる火力がない。
チコを一撃で倒すために、まものが欲しい。
よし、チケット回そう。
貯蓄していたゴルチケ10連。まもの、こいこいっ!
キエェェェエェエェエエエエエエ……!!!
キターーーッ(゚д゚)!!!
これは幸先良さそう!
アルガー超極辛攻略デッキ
ということで組んだデッキがコチラ。
黒シグ、まもの、ガラテア、チコ、エーデリス、
控え:ポルックス(必須)、シェゾ、強いラグナス、クレス
![]()
©SEGA
イベ当日にゴルチケでゲットした「まもの」さんは2番手にセットしています!
シェゾ、強いラグナス、クレスは、単に手持ちで攻撃力の高い紫カード3枚です。
このデッキではポルックスまでしか使いませんが、一応!(笑)
チキータは体力が低いので、ガールズコンビを乗せて 少しでも体力を上げておきます。
アルガー超極辛攻略!クエストメモ
早速、クエストに出かけましょう!
1ステージ
![]()
©SEGA
1ステージはボス軍団がお出迎えしてくれます。
はい、そりゃもうベシベシとおもてなししてくれます(笑)。
全体攻撃がばんばんくるので、 黒シグの場合、体力に全くプラスがないと開始早々ここで落とされてしまいます。
今回はプラス300ふってあるので何とか耐えられました。 ♡BOXを活用して回復しながらの戦いですね。
序盤では、黄色と青は♡BOXをくれますが、 後半は全体攻撃のみになります。
紫が主力のデッキでは黄色は早めに退場して欲しいので、 ここは黄色から叩いていきました。
つぎは緑を倒して、あとは適当です。
♡BOXで回復しつつ、スキルは使わずに温存して突破!
2ステージ
![]()
©SEGA
2ステージは聖獣拳士と風船。
風船は5ターンで爆発するので、真っ先にやっつけたい相手です。
聖獣拳士は、こちらも一定のターン数がすぎると 攻撃が激化してきて厄介なので、ここは出し惜しまずにスキルを使います。
黒シグ、まもの、チキータのスキルを使って、風船と聖獣拳士をまとめて一掃。
一気に突破しました。
3ステージ
![]()
©SEGA
3ステージは、ウィッチと可愛い仲間たちです(笑)。
女子会にまざってるスイーツ王国の青い子が可愛い~(*^^*)
ここは赤のルゴーがカウンター、緑の神官が混乱を使ってくるので注意しつつ、 ウィッチがくれるおじゃまぷよ処理を再優先で、ぷよを消していきました。
ほっとくとウィッチからおじゃまぷよの数でペナルティ攻撃されるので、 おじゃまぷよは、なるべく全部消しておきます。
私はここは、 赤ルゴー → 紫ラビダン → 黄ウィッチ → 緑神官 → 青スイーツ王国 とロックオンしていきました。
緑は♡をくれるし、青い子は攻撃がそんなに強くないのであと回しで。
カウンター、混乱のないときを狙って、 ガラテアとチコのスキルを発動して、ルゴーから順番に倒していきます。
緑の神官と青スイーツ王国だけになったら、 4ステージに向けて下準備をしておきます。
まずは主力カードのスキルを貯めておくこと。
アルガーの挑戦状では3色以上同時攻撃しなければ攻撃力が下がるので、
わざと攻撃力を抑えて戦うことでスキルを貯めやすくなります。
黒シグ、チキータ、まもの、できればガラテアまでスキルを貯めておきたいですが、 敵がそろそろ倒れそうだなと思ったら、必ずエーデリスで回復してから突破します。 ここ重要!
体力でハイパーパンチをしのぐデッキなので、 ここで体力を回復できないと、次のステージで行動不能からの ハイパーパンチを食らって体力負けしてしまいます。
さらに突破前には、 次のステージでアルガーが♡BOXを固ぷよに変換してくるので、 ♡BOXはなるべく消しておきます。
4ステージ
![]()
©SEGA
4ステージはアルガー団のお出迎えです。
先制で行動封印されるので、2ターン整地して待ちます。
ガラテアのスキルが溜まっていれば、プリズムボールで全色攻撃できるので少し気が楽ですが、 チキータのスキルで火力を出すためにも、なるべく4箇所同時消しが出来るように整地しておきます。
4箇所同時消しというのは、4箇所に分けて、16個以上のぷよを同時に消すことです。
童話のスキルを活かして、 紫ぷよ4個と、あと3箇所で同時消しできるように考えます。 できれば紫でもう1箇所、他の色ぷよであと2箇所消せればいいですが、これは盤面次第です。
私は童話が苦手で、たいがい3箇所同時消しになっちゃうんですよね(^_^;)
ここで3色同時攻撃ができないとステージ効果で攻撃力が落ちてしまい、 チコを一撃できなくなってしまうので、3色同時攻撃できるように慎重に整地します。
封印明けにハイパーパンチが来ます。
この必殺パンチで黄色カードであるチコは落ちて、控えからポルが交代で出てきます。
ポルックスは複属性に黄色があるので、 火力を落とすことなくデッキに紫が4枚になり、敵チコを一撃で落としやすくなります。
ポルが揃って準備は万端。
黒シグ、ガラテア、チキータ、まもののスキルを発動。
3色同時攻撃できるように同時消しを狙って、一気に、全力で、攻撃します。
ここで敵チコを一撃で倒せれば、あとはみんな体力1状態なので、猫パンチで勝利が確定します!
アルガー超極辛攻略!余談
ということで……
アルガー超極辛攻略!!
再来からの初勝利! やった~~~!!
![]()
©SEGA
疲れた(笑)。
テクニカルはクリアすると達成感あるので基本的に嫌いではないのですが、 やっぱり時間がかかりますね。
ミッションは今の持ちカードと私の腕では無理なので、深追いしません!(笑)
あとはのんびり、素材を集めて完成です。
アルガー超極辛攻略、お疲れ様でしたー!!